最近行った店(含む行ってみたい店) 戻る

基本的に続いているお店のほうが珍しいのが古本屋ですので、
参考程度に。。

(絶版漫画屋 バナナクレープ)
大阪日本橋駅徒歩10分
黄色いビルの4階にある小さな店だが、その品揃えはすごい。
店主は永井豪とダイナミックプロの大ファンで、「とダイナミックプロ」
もいろいろ取り扱っているのが個人的にはうれしい。
店に入った瞬間に定期的に来ようと思った店。
(ほぼ閉店してないか???)

(兎月屋書店)大阪なんば駅徒歩10分
北波さんおすすめのお店。品ぞろえはいい感じがする。
基本的に、日本橋、なんばとかは私鉄天国の極みのようなところなので、
JRから地下鉄で来ると行きづらいが、大阪に来た時には永井豪ジャングルと一緒に
寄りたいお店ではある。

(はてなや)清水駅から車で10分
靜岡の絶版漫画屋。絶版漫画、玩具やポスター、アイドルグッズ
などいろいろそろっている「不思議な古本屋」。雑誌も扱っており、靜岡では随一の
絶版漫画書店。無事に新装開店おめでとうございます。
たまにというかけっこうのぞきに行ってます。

(超書店マンヨー):まんがまっぷでは絶賛
三重県に展開されている「超大古書チェーン店」で、マンヨーは正しくは万陽。
とにかく本の在庫数がすごい店らしい。
一回行ってみたいのだが、
・絶版漫画は充実しているのか?(特に70年代もの)
・ただの古本在庫数の多いだけの店なのか?
どうも、最近はそれほどめぼしいものは少ないようです。

(最近行った漫画古書店)
1.東京都
・まんが&文庫堂(西武新宿線井荻駅徒歩5分)
結構穴場。掘り出し物が出そうな雰囲気がある。
こういうあやしい店は好きだ。
(閉店したそうです)

・ブックセンターいとう武蔵関店(西武新宿線武蔵関駅徒歩5分)(閉店したそうです)
商店街沿いとはいえ、2Fにある店なので、
見過ごすかもしれない。
新刊コミックスの中古は充実している。
絶版まんがコーナーあるが掘り出し物を期待するのは酷

・よみた屋(JR中央線吉祥寺駅徒歩5分)
西荻、阿佐ヶ谷にも支店のある古書店。吉祥寺が一番大きい。
絶版まんがコーナーはあるが今一つ。

・夢幻書房(JR西荻駅徒歩5分)(閉店したそうです)
絶版漫画はそこそこ置いてあるが、とにかく高すぎる!
かといって最近の新刊の古本は近くの
「BOOKスーパーいとう」の方が量がある。

・ブックランド(JR南武線稲城長沼徒歩10分)(閉店してます。)
雑兵さんの情報を元に行ってきた。南武線はJR中央線立川駅からです。
降り口は一つなので、降りたら、踏み切りを渡って、道をまっすぐ進み
大きい道路に来たら、左に曲がってあとは道沿いにひたすら歩く。交差
点付近で「本買います」ののぼりが見えるはず。
はっきり言って場所的には行きにくいので、絶版本探してて、あとどっか
一軒寄ってかないとなんとなく納得がつかないときに行く店。
絶版コーナーの本の値段は決して安くないが、種類は豊富。
ここならまんがまっぷで3つ星か4つ星いってもおかしくない。

・光芳書店(池袋駅徒歩7分)(閉店してます。)
サンシャインの近くに1店舗コミック専門の店があるだけになり、
大きめの店の方は完全になくなってネット販売に移行しています。

・えむぱい屋(池袋サンシャイン60の回りの西友隣りのビル6F) (閉店したそうです)
プレミア玩具、カードがメインで、マンガもすこしあるが、
無茶苦茶に高い。一度行ってみるとわかるが、
価値を感じる人はすごく感じるが、そうでない人は
「なんじゃあ、こりゃ?」と思ってしまう狭い侘びしい店。
神田古本街の「ドン・コミック」玩具版みたいなところだ。

・風書房(都営新宿線西大島駅より徒歩3分) (閉店したそうです)
>知る人ぞ知る絶版漫画専門店。ご主人とはよく古本市とかで
 お会いするが、値段は高いがそこそこものはあるので、
 油断禁物のお店。

・たなべ書店本店(東西線南砂町駅より駅前公園抜けて徒歩7分)
>たしかに絶版まんがは置いてあるが、中途半端な印象。
 個人的にはここのヌード写真売り場が意外と穴場かなと思った。
 レジの近くのケースに特にレアっぽさそうな漫画や写真集
 がおいてあるが、「まぼろしパンティ」がサイン本でもないのに
 1冊\10000、3冊\30000で売っているのには唖然とした。

・たなべ書店西大島支店(都営新宿線西大島駅より徒歩3分)
>本店よりも大きいが、新刊メインで、絶版本はコーナーが一角に
 あるくらい。扱っているコミックの量は多めで、掘り出し物が
 でそうな雰囲気は持っている。
 上記の本店とはしごをするのは非常に面倒で、地下鉄の路線図を
 よくみないと不可能。

・ピーター(西武池袋戦練馬駅より徒歩10分)
>はっきりいってわざわざ遠征していくほどの収穫なし。
 駅から遠いわ、品揃えはどうみても普通の古漫画屋
 だわで、なぜまんがまっぷで4つ星ついていたのかが
 不思議だ。

・高原書店新宿店新宿古書センター(JR総武線大久保駅南口徒歩3分)
>ここも広いが、ビンテージ目当てだと、非常に中途半端な印象。
 豪本探求に関しては利用価値なし。

・高原書店本店(JR横浜線町田駅徒歩5分)
>ここのほうがビンテージものは多い。ただし、新宿店と比較しての話だが。
 古書店としてはまともな品揃え。

・なつ漫KING(JR総武線新小岩駅徒歩10分)
>古い漫画の復刻も行っているなつ漫の店舗。
レアな雑誌系もあり、サイン色紙ありの漫画ファンにはたまらない店。
ただ、やっぱり珍しいもんはものすごく高いので、穴場とはいえない。

・ZEUS(JR総武線新小岩駅徒歩10分)
>大とろ書房の実店舗。地元密着なのか、マニアねらいなのか
  わからない品揃えで中途ハンパな印象。

・虹色ぽけっと(JR総武線平井駅徒歩5分) (閉店したそうです)
>ここは絶版玩具専門店だが、漫画や雑誌も扱っている。
 ただし、値段は高い。

・TOKYOロボット(JR総武線小岩駅徒歩3分)
>ここも絶版玩具専門店だが、漫画や雑誌も扱っている。

・湧書館(京王線笹塚駅徒歩7分)
>まあまあ普通の品揃えで、近所にあったら行くかなあという店。
ちょっと本の並びにセンスを感じたが、わざわざ地方から遠征して
また来ようという気にはなれなかった。

・まんがのさんぽみち(京王線調布駅下車徒歩7分) (閉店したそうです)
・BOOK・1(中央線国分寺駅下車徒歩20分)
>狭い店だが、品揃えは豊富。ただ高いわけではなく、
絶版本も豊富。意外といい。雑誌系はあまりなし。
姉妹店のBOOK.1も掘り出し物は出そうな雰囲気あり

・ブックステーション吉祥寺(中央線吉祥寺駅徒歩15分)
吉祥寺駅周辺といっても散在して4店舗はある。雑誌のバックナンバーを
いろいろ扱っているので、最近の雑誌を探すのに向いている。

2.長野県松本市周辺
・アガタ書房
>レコード、古本雑誌の混在したお店。ちょっと気になる存在。
・古本屋こむ(閉店しました)
>なんかたまに行くと雑多な雰囲気があって好き。
・ドウ・セコンズ (閉店したそうです)
>ちょっと絶版漫画やグッズをあつかっているが、大きな期待はしないで、
 行く方がよいかも。

3.靜岡県
・朝日書店(焼津、島田店 (閉店したそうです)
>いろいろ幅広くて面白い。
・焼津古書店(藤枝、焼津)
>朝日書店と同じような全般的な古本店
・まんが鑑定団(東海道線靜岡駅徒歩10分)
>漫画専門店。新書版メインで雑誌類はあまりなし。
・古書倶楽部(東海道線草薙駅徒歩10分)
>意外と大きめの古書店。たまに雑誌などで面白いところがある。

4.大阪
・梅田古書倶楽部(梅田駅徒歩5分)(閉店したそうです)
>大阪まんだらけとは道1本違う。ビルの1階にいくつかの古本屋
  が共同で店舗営業しており、値段のつけ方が妙に強気なのがひっかかる。
・まんが天国(梅田駅徒歩10分) (閉店したそうです)
>ちょっとわかりにくいが、お寺のうしろのビルの2階にある。
 品揃えは豊富なのだが、妙に強気な値段のものもあれば、
 普通の値段のものもあったりする。新書版メインで雑誌は殆どない。

5.愛知県
・マンガハウス(志賀本通駅下車2分)(移転しました)
>小さい店だが、意外と面白い。
 雑誌はそれほどなし。
・亜希書房(鶴舞駅徒歩10分)(閉店したそうです)
>雑多に雑誌が多い店。
 鶴舞は古書店が集っており、古書会館もあり、電車で行きやすい。
・名古屋コミックス(名古屋駅徒歩10分)(移転しました)
名古屋では唯一に近い絶版漫画の専門店・・・・だと思っていたが、
名古屋まんだらけができたことでただの高い店に。

6.群馬県
・第4惑星
>日本一高い古マンガ店。目録メインで店はきまぐれに開けているだけなので
 わざわざ出かけると後悔します(>_<)
・高崎古書センター(東高崎駅徒歩20分)
>お店には殆どものを置いてないので、わざわざ出かける必要はなし。