豪本探求日誌 特別編 アニメジャパン2017&DYNAMIC豪!50!GO!展 その5
さて3/26(日)、BLUEステージでの劇場版マジンガーZ(仮題)、東映アニメーションブースでのプロデューサーによる作品紹介
イベントが終わった後、アニメジャパンのWEBアンケートでもらえるクリアファイルをゲットしようと思って、
パンフに書いてある「14:00~東7、16:00~東4」
の14:00~の配布場所である東7に行ってみる。。
が、どこで配布なのかよくわからない。。
会場のスタッフに聞いても、14時からは東4側じゃないかと言われて、
いったん東の4側に行ってみる。。がそれらしいものが見当たらない。。
東の4のスタッフに聞いても、よくわからないとのこと。
結局、東4をでたところのインフォメーションカウンターで聞いてみる。。
どうやら、「東7のフードパークの周辺のどこか」らしいとのこと。
再び会場に向かうが、入り口付近ではないようで、フードパークをぐるっと一回りして、
「もう、これで見つからなかったら、帰ろう!」と思ったら、入場口付近で、
ようやく、クリアファイルを配っているスタッフのグループを発見!!
アンケート回答完了画面をみせて何とかげっと!!
そして、りんかい線で再び西武池袋に。
今回は地下1階経由で。
50周年記念Tシャツが、白と黒でロゴが違うことに、
高瀬さんが今日黒いほうを着て来たのを見て気が付いて、
黒も購入。
昨日あさみぃさんが買っていた
マジンガーのメカ断面がライトアップできるグッズと、
マジンガーカードホルダーも欲しくなったので確保。
今日は、いろいろ棚の並びがし直してあり、並びが昨日と変わっていて、
それはそれで新鮮でした。
昨日、アクリルマグネットは1回やってみたので、今日はバッジガチャと、シール作成をやってみる。
コンプリが目的ではなく、1回やってみることだけが目的。
ようやく物欲おさまって帰路につきました。。
高瀬さんと話をしていたのは、なんか、マジンガーZやデビルマンは、
まだはっきりとした公開時期は決まっていなかったので、
来年のアニメジャパンでも公開間近でまたイベントやっていても不思議ではないですねということ。。。。
ま、それはそれで、ダイナミックのアニメ作品絡んだイベントあったら、行ってみることになるのだろう。。
今回は行ってみてよかった!!
戻る