豪本探求日誌 ←前の月へ 戻る
内容は修正・付け足しで結構時々刻々変化してるので、みのがすな!
1999年度分 8月分 9月分 10月分 11月分 12月分 |
2000年度分 1月分 2月分 3月分 4月分 5月分 6月分 7月分 8月分 9月分 10月分 11月分 12月分 |
2001年度分 1月分 2月分 3月分 4月分 5月分 6月分 7月分 8月分 9月分 10月分 11月分 12月分 |
2002年度分 1月分 2月分 3月分 4月分 5月分 6月分 7月分 8月分 9月分 10月分 11月分 12月分 |
2003年度分 1月分 2月分 3月分 4月分 5月分 6月分 7月分 8月分 9月分 10月分 11月分 12月分 |
2004年度分 1月分 2月分 3月分 4月分 5月分 6月分 7月分 8月分 9月分 10月分 11月分 12月分 |
2005年度分 1月分 2月分 3月分 4月分 5月分 6月分 7月分 8月分 9月分 10月分 11月分 12月分 |
2006年度分 1月分 2月分 3月分 4月分 5月分 6月分 7月分 8月分 9月分 10月分 11月分 12月分 |
2007年度分 1月分 2月分 3月分 4月分 5月分 6月分 7月分 8月分 9月分 10月分 11月分 12月分 |
特別編: 2005年11/10~13福岡ヒーロフェスタ2005 2009年4/24~26 永井豪記念館開館 能登訪問 2012年6/8~6/9 永井豪記念館開館3周年 能登訪問 2012年6/23:石ノ森章太郎ふるさと記念館初訪問 2012年7/14:石ノ森章太郎ふるさと記念館:第41回特別企画展 永井豪 マンガの軌跡 2012年9/2:石ノ森章太郎ふるさと記念館:永井豪トークショー&サイン会 2012年11/10:手塚治虫記念館 第57回企画展「鉄腕アトムからマジンガーZへ」訪問 2012年11/17:荒木伸吾回顧展 2012年11/18:石ノ森萬画館 RE:OPEN後初訪問 2013年4/6:石ノ森章太郎ふるさと記念館 松本零士の世界展&石ノ森萬画館新装OPEN後初訪問 2013年6/28~6/29 永井豪記念館開館4周年 能登訪問 2014年5/23~5/24 永井豪記念館開館5周年 能登訪問 2017年3/24~26 アニメジャパン2017&DYNAMIC豪!50!GO! 2017年6/30~7/2 怒濤の永井豪記念館ファン感謝祭&永井豪 50EVE ~永井豪50周年前夜祭~ 2018年9/14~15:画業50周年”突破”記念 永井GO展 大阪文化館・天保山 2019年9/14~15:画業50周年”突破”記念 永井GO展 東京上野の森美術館 ![]() 2019年9/21:画業50周年”突破”記念 永井GO展 東京上野の森美術館第2週 ![]() 2019年9/28:画業50周年”突破”記念 永井GO展 東京上野の森美術館最終週 ![]() ガイさん情報:2012/9/25更新!! 10月の主なダイナミックもの 10/8:UFOロボ グレンダイザーネガスキャンHDリマスターBlu-ray BOX 2巻 8月の主なダイナミックもの 8/17:コミックマーケット106 よしかわーるど 南m11b 8/29:柳生裸真剣 永井豪 第8巻(小学館) 7月の主なダイナミックもの 7/2:グレンダイザーU超百科(講談社) 7/7:週刊ポスト 永井豪 柳生裸真剣 7/25:ビッグコミック 永井豪の幻想怪画 7/26:グレンダイザー50周年まんがまつり(東京 新文芸坐) 2025年7月 |
7/5~7/6:地元でメイドラゴン、エバース&バッテリィズ! |
7/4にメルカリで注文していた映画ガンダムジーグアクスの第9弾の入場者特典が届く。
いったん注文していたがドタキャン食らったので、再注文で時間がかかる。。
そして、AMAZONで注文していた、グレンダイザーU超百科が届く。
とりあえず、無事に本が出て安堵。Blu-rayは大きな期待せず待ちます。
7/5は、仙台で初めての回らないお寿司屋に。。
最初のアワビの茶碗蒸しや、ウニ、すりおろしのあん肝のいぶりがっこあえなどの仕出しでノックアウト寸前になる。。たまにはこういうのもアリです。
7/6は、朝からMOVIX仙台に。
映画「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」を見に来ました。
2週目の入場者特典ももらえました。パンフレットは豪華版を購入。
グッズもまだ売っていたので、クリアファイル(2種類)、ポストカードセットも購入。購入特典のバッジももらいました。
映画は、ルパン三世よりは、普通に面白かったです。
その後、お昼を食べてから、電力ホールに。
エバースとバッテリィズin宮城を見に来ました。
令和ロマンがいろいろあったので、吉本芸人でのM-1グランプリの2位と4位の旬のコンビのツアーなので、チケットは完売です!!
エバースは、自分で言ってましたが、ABCお笑いグランプリ優勝したばかり!!ですが、
やっぱり一般的な知名度も人気も、バッテリィズの方が旬なのかなあ。。
どちらのネタもまあまあ面白かった!
とりあえず行ってみて良かった!!