豪本探求日誌 ←前の月へ 次の月へ→ 戻る

2000年 1月
1月29,30日(またしても長文)
当初の目的は新規開拓&内記。軽く流そうと思って神田に行ったら、翠光堂で雑兵さんと遭遇。
そこで思わずいきなりアラーくん掲載のぼくらがあったので、
中野書店で1冊あったのとあわせて5冊いってしまう。(目録品の残りだったようだが。)
もはやホッシーっちのことを笑えん>そもそもおめえも同類だろ!!とSELFつっこみ
神田で一旦雑兵さんと別れてK書房へ。
ここでは単行本を「勝海舟」と「おじゃまユーレイくん」という絶対残りが欲しくてたまらなくなる
第1巻のみというバラ購入攻撃に出てしまう。
案の定、残りが
チョー読みてえよ、コンチクショー!!
状態になる。えみりー部長の気持ちが痛いほどわかったぜ。
おまけに目録品用の棚には月刊少年ジャンプ1978年分があってちょっと気になる
>ポップコーンもあり、でも高そう
ここで、雑兵さんの呼び出しを受け、JR平井の「虹色ぽけっと」へ。
ここは去年12月にできた絶版玩具屋だが、雑誌もけっこう置いてある。
但し冒険王、テレマガ、テレランなどの超高い部類だが。
ここでは、以前から雑兵さんから指摘のあった少年チャレンジを狩る。
>00学園の増刊号があるという情報も掲載。
その後、小岩狩り!!いやいや古本屋が多い。
当初の目的は「TOKYOロボット」。かなり雑兵さんが欲しい雑誌があったようだが、
すんでのところで踏みとどまる。>それもまた男だぜっ!!
その後姉妹店の「まんが宿」にもいこうとして迷って行けなかったのだが、
通り道にある古本屋で、いろいろ出てくるので、後悔なし。
よくよく考えると、7軒はある。ここも意外と穴場かも。
最後のしめはやはり中野まんだらけ。>先週行ったばっかだって
当然、成果はないが、荷物預かりをついに止めたので、出入りしやすくなった。
晩飯くって雑兵さんと別れる。だが、なんかもったいなくて、
国分寺(というか府中より)の「ブック・1」に寄る。>なぜなら0:00まで開いてるから
ここでは1978年後半の冒険王が\800くらいで売ってたので、
つい買いそうになるが、荷物がすでに一杯なので、断念。
せっかくなので、2冊ほど別の雑誌を購入。で、1日目は終了。

2日目は、内記コレクション「現代漫画図書館」へ。ここは、1階が漫画古本店になっている。
雑誌が年度売りで置いてある。と、ここで、なんとK書房の主人と遭遇。
貸し本系の古本をチェックしていたようだが、成果はなしとのこと。
第一目的の雑誌を見たが、別冊少年ジャンプは1970、1971年は在庫なし(T_T)
ただ、漫画ゴラクは殆どあったので、ジョークマン調査には使えそう。
近代麻雀あたりはここにも殆どない。
せっかく来たので、前から気になっていた「コミックアルファ」をチェック。
>4回で終わって・・しかも、「ラブリーエンジェル」並みにちょっとイタイ内容ではないか!
本の形がわかったので、コピーは思いとどまる。
あと、どうしても続きが読みたくなっていた「勝海舟」第2巻と、読んでない「風魔弧太郎」をじっくり
と読んでここは退散する。>すいません、出直して来ます
そして、高田馬場の古本街をチェック。文省堂にホッシーの探求雑誌「PLAYBOY No.55」があったが、
\8000なので、見送る。あのカラー1ページのために払う値段でもない。
ここも、学生街のためか、日曜は休みのところが多い。漫画専門店は「コミックPANIC」くらいだが、
一般雑誌を意外と扱ってるので、人によっては穴場となる場合もあり。
その後は、成増へ「BOOKS DEPO」というところへ。
ここでは、旺文社まんがシリーズを1巻GETできたので、まあ良しとする。
その後、「コミックジャングル」へ行ってみたが、つぶれているようだ。
さすがにこのへんで歩きつかれ(+荷物増加)で、帰った。
当初はおとなしく廻るつもりがけっこう大きな買い物になってしまった。
というわけで、ホッシー、あさみぃさん、ブツ送るのはちょっと遅れますスマン。
しかし東京の神田を廻っていながら
マガ第1巻をまだ狩ってないとは!!
うおおおおしくじったあああ!!!

今週の成果
まんがもの
・超音速攻撃ヘリ
エアーウルフ のなかみのる (ケイブンシャ)
・骨骨
のなかみのる(講談社コミックスDX)
>あとは
BE BORN!が読みたい
・勝海舟
第1巻 辻真先 著、石川賢 画(少年チャンピオンコミックス)
>うおお!続きが読みてえと漫画図書館で第2巻を読んだ。
・おじゃまユーレイくん
第1巻 よしかわ進(小学館てんとう虫コミックス)
>うーん問題はばらで残りが手に入るかどうかだ・・・
・つりのふしぎ
桜多吾作 (小学館学習まんがシリーズ)
>ある意味見つかったのが不思議だ。
・マンガ夢コンピュータ
川崎良 原作、石綿周一 画(講談社)
>これもよくある古本屋の巡り合わせ。
・三国志
ひるた充 (旺文社まんがシリーズ)
>同じように「羅生門」出てきたらある意味ショックかも。

雑誌もの
・ぼくら
1968年8、10月号
・ぼくら
1969年2、3、6月号
>1968年8月がアラーくん連載スタート号。10月号はアラーくんの家への家庭訪問の回、
2月号がカラーでアラーくんの友達の神様の回、3月号がカラー野球の回、
6月号が巨大ありVS 冷奴の回。
・少年チャレンジ
1980年8月号
>00学園スパイ大作戦掲載号。これも単行本未収録エピソードがあるはずなので、
それが読んでみたいだけなのだが。
・平井和正の幻魔宇宙@(SFA増刊)
>永井豪のカラーイラスト掲載。
・平井和正の幻魔宇宙A
>永井豪、永井秦宇の「超能力戦士ジェネス」掲載。
・マンガくん
1977年22号
>無頼ザキッド掲載号。安かったので。
最後にスタッフ紹介してるのがいい感じ。
・月刊少年マガジン1977年10月号
>バイオレンスジャック「ヘルズウィンド編」最終回。単行本では
加筆されてるのがわかります。
・月刊カドカワ1997年9月号
>篠原ともえが表紙のやつで、永井豪特集記事あり。
・WEEKLY漫画アクション1981年3/7増刊号
>風忍がモノクロイラスト寄稿している号。
どこかで読んだことがあるなあと思ったら北波きゃっぷの家でだった。

来月は3月総会にむけて自粛します(本当かな?)
来週はおとなしくHP内容をいじってます(本当)

1月22,23日(いつもより長文)
ダイナミックプレ集会。
参加者は以下のごとくネット上のダイナミック猛者が勢揃いだっ!!
ホッシーっち、ふりーく北波さま、kikuchi宴会事業部長さま、英(はなぶさ)さま
ゆりあさま、えみりー部長、カランバ副部長、ワダBENさま、雑兵さま、黒Qさま、虎喰王(こくうおう)
鉄笛仙、マッハHIRO-Pさま、ガイさま、ネコキックさま、びざーる渡辺さま

まずは東急古本市を開店直後あたる。
雑誌をあさっていると、雑兵さん到着。
少年画報、ぼくらなど古雑誌をいろいろ購入。
初日に行けなかったのがつくづく残念。>普通のサラリーマン
雑誌関係をいろいろ見た後、時間があるので、渋谷まんだらけを
あたる。ちょこっとダイナミック作家ものをあたって単行本を見ていると、
かいまさんの作品を発見。>なるほどこういう本ですか。
飯を食いがてら、いろいろ情報を聞かせて頂く。
そしてデビルマンイラストレーションズ展へ。
>横尾忠則の原寸イラストだけでも見る価値あり!
一次集合したメンツでとりあえず、神田を襲う。中野書店、遊星堂、
翠光堂と回ったところで二次集合の時刻が迫ってきてタイムアウト。
二次集合で殆ど揃ったところで、渋谷まんだらけでホッシーっちと合流。
聞きしに勝る買いっぷりに圧倒される。>迷ってもデカイので、すぐに見つかるし。

そしていよいよ新年会。いつものごとくお宝大会。ワダBENさんのお宝には
圧倒されまくり。「笑いの驚室」の実物を見れただけでも今日来た甲斐がある!
更には堅皇さんの飛び入りテレフォンもありで、当然のようにカラオケに。
>カラオケでアニメ特撮しばりは、アニメ特撮からしばらく離れていた身と
してはちょっと遠慮がちになってしまいました。次回は鍛え直してくるぜ!!

しかし、ここで問題発生。終電がないことに気がつく。
一時集合場所を英さんのうちに変更したものの、こちらも終電。
そこで、ガイさんが機転を効かして、苦労金ねえの城のもよりの
24Hファミレスまでの段取りをつけてくださった。
・・で朝まで生ダイナミック談義となりました。

ここで話題になったのが「永井豪のマイベスト5」「石川賢のマイベスト5」
意外とみんなベスト3まではポンポンと出てくるんだが、残り2つが絞り切れないんだよね。
ちなみに自分のベスト5(忘れてないぞ!)
永井豪マイベスト5
1.バイオレンスジャック:ハイパーグラップル編が一番お気に入り。
2.けっこう仮面:やっぱインパクト強かった作品
3.オモライくん:この作品傑作です。食事中に読めないが・・
4.アラーくん:実はけっこうお気に入り。
5.あばしり一家:これはやっぱり外せない
>あれデビルマン入ってないなどという突っ込みはなしね。
石川賢マイベスト5
1.5000光年の虎
2.極道兵器
3.幕末伝
4.宇宙長屋
5.フィーバートラベル団
>全て一気読みできた作品。
上記3作品は石川賢にのめりこませる迫力、後の二つは
ギャグものも味があるよということで。

で、朝まですごしつつも、ホッシーの接待?先をみんなで検討。
結局、東急古本市→デビルマンイラストレーションズ展→中野まんだらけ
とにかく、ホッシーのホッシーたる由縁を思い知った。
有無を言わせぬ豪快な買いっぷりはターボ全開!!
一通り回っていよいよホッシーの飛行機の時間が迫る。
見送りも行きたかったが、さすがにグロッキーになんで、私も離脱・・・したわけではなくて、
帰り道の八王子の佐藤書房へ。
>やっぱ山梨在住なんで、自分にとっては帰り道に寄れるのがいいんだよね。
駅から近いし。
パンジーちゃんが置いてあったが、いくつか探し物を確保。
下の収穫みれば何買ったかすぐわかるとは思うが。

コミックもの
・渋谷ホンキイトンク
田中正仁 1,2巻(集英社プレイボーイコミックス)
>処分寸前のものを保護。
・呪いの花嫁
岡崎優(立風書房レモンコミックス)
・私の彼は吸血鬼
斎藤栄一 (立風書房レモンコミックス)
>レモンコミックス恐怖シリーズはあったら買うかなあ・・
・鉄の処女JUN 永井豪
(大都社)
>カバー改訂版。同時収録の「UFOから来た少年ムー」は石川賢の名前が併録に。
案の定、サンコミ版が値下がりしてます。
・虚無戦記
第5巻 石川賢(双葉社)
>なんと!そうきましたか!今後邪鬼王爆裂などの関連作品とどうつながっていくのか楽しみ。
・デビルマン
第3巻 蛭田充 画、永井豪 原作(ナガオカコミックス)
>状態確認してひどくなければホッシーっちあげるよ!。

雑誌もの
・ぼくら
1969年9月号
>「アラーくん」カラー収録。単行本だと、サンコミ版に収録されてます。
・少年画報
1970年No.1
・少年画報
1970年No.16
>「学園番外地」収録。No.1は表紙にも登場。
NO.16の扉絵は永井豪世紀末トレカにもあったカラーイラスト。
永井豪/石川賢のクレジットになってる。
・キッカイくん1969少年マガジン増刊
>同時収録で剣マンシリーズが収録。
・マンガの書き方
(双葉社)
>リュウ
VOL.7の永井豪特集でも紹介されていたもの。
デビルマンの表紙。
・SFアドベンチャー1979年創刊号
>巻頭に永井豪カラーイラスト収録
・バラエティ昭和55年2月号
>Kikuchi宴会事業部長からの頂モノ。新デビルマン収録。
・月刊少年ジャンプ
1976年4月号
>「けっこう仮面」月刊連載開始号。(それまでは不定期連載)
・漫画家のひみつ
とり・みき
>永井豪ととりみきの対談収録。
・B-CLUB No.139
>キューティーハニーFの特集記事+マジンガー超合金の宣伝あり。
・B-CLUB No.143
>永井豪の世紀末展絡みで特集が組まれている。
これは必携!

ダイナミックMONO
・真(チェンジ!)ゲッターロボ
トレカ
>買おうと思いたったら、既にボックス売りしてなくて断念したもの。
コンプリセットが売ってたので思わず購入。
石川賢イラスト9枚+アニメ81枚+SP3枚の構成。
これでトレカものは最近のダイナミックものはコンプリした(と思う)!
・おいら女蛮
アニメ版
>一応押さえときました。

みなさまお疲れさまでした。

ホッシーっち:次も待ってるぜ!!
ふりーく北波さま:ほんとセッティングお疲れさまです、押忍!
kikuchi宴会事業部長さま:いつもながらの気配り、感服です。
英(はなぶさ)さま
:鉄の城いつかは拝見させて頂きたいです。
ゆりあさま:さすがオトナの日経新聞!てな感じです
えみりー部長:ゲッター女子部長お疲れさまです押忍!!
カランバ副部長:次の日仕事なのにお疲れ酸です
ワダBENさま:文句無しに今日の猛者でした!
雑兵さま:雑誌探求の際はご教授くださいいい
黒Qさま:マガ最新号は地方在住者にはありがたいですぜ!
虎喰王(こくうおう):想像通りのキャラクターで俺的にはヒット。(誉め言葉)
鉄笛仙:あのあと布袋ってたとはタフガイ
マッハHIRO-Pさま:俺とデビルマンは何気で見てます。
ガイさま:フォーライフ自分も探してみますって次には見つけてそうですね
ネコキックさま:コレクションの買いっぷりは裏1位ですな
びざーる渡辺さま:あまりお話できなかったですが、HPのコミックスリストは重宝してます。

次はケン・イシカワ展だあっ!!!

1月17日
法事で田舎に帰省していたので、帰りしなにせっかくなので、
神田〜調布〜八王子と寄ってみる。
神田はさすがに1週間前に行ってるので、特になし。
新刊で大都社の「鉄の処女JUN」が出てるか見るが、まだ発売はしてない。
まんがのさんぽみちで安いのをあたる。すごい欲しいのがあったが、
「目録品」となっており、展示しているだけで店頭売りはしないとのこと。
まあ、ものが出回っているのを確認できただけでもよしとする。
八王子の佐藤書房に行くと、雑誌系をぼちぼち扱い始めていた。
ちょっと高めかも。目的の豪本探求本を一つ消せたので、まあよしとする。

まんがもの
・馬子っこ金太 全2巻 永井豪 (朝日ソノラマ)
>やっと2巻揃いを見つけた。以前見たが3万近かったので、パスしていたもの。
今回のお値段も決しておりこうさんな値段ではありませんが。
・ラジコンキッド
第7巻 のなかみのる (講談社ボンボン)
>全7巻の最終巻だけど、終わってないじゃんこれ!
・剣豪宮本武蔵
全2巻 小山田つとむ(学研GKコミックス)
>神田では\3000以上でパスしていたが、安く売っているところがあったので。
意外にというか、読めますこれ。
・Zマジンガー
第3巻 永井豪(講談社)
>ギリシャ神話の世界が色濃いなあ。個人的にははやくマジンサーガの続きが読みたい。
他にはダブりで、石川賢の「烈風獣機隊二○三」の帯びつき確保。

雑誌・ムックもの
・ハレンチ学園原画集(ジャパンミックス)
>パソコン版「ハレンチ学園」の原画集。(もちろん18禁のゲーム)
巻末に永井豪のカラー原画が入っているので購入。
そうじゃなきゃちょっと買うのを躊躇する。ゲーム版の絵柄は全然違うし。
・月刊少年ジャンプ
1977年7月号
>けっこう仮面収録号。これは持ってるやつだった・・
・月刊少年ジャンプ
1976年7月号
>けっこう仮面収録号。持ってない号なのでうれしい。

来週はどうなることやら。一応ダブりものは持参します。

1月10日
今年は新規開拓もしなければ、と思いつつも、既存の店回るだけで
けっこう精一杯だったりする。
まあ、年末あれだけ行って年明けにいきなりものが出てくるはずもないのだが。
で、8日に神田、西大島、中野廻りのあと、9日はまず国分寺界隈を回る。
国分寺にある主な店は以下の通り。
・ブックセンターいとう
>府中街道沿いにある。新刊の古本がメイン。
・MAGIC BOX
>絶版玩具の専門店でジャンルに併せて4.5軒店がある。
府中街道入り口付近の店でちょっと古本をあつかっている。
それにしても、絶版玩具店ってどこでも「冒険王」と「テレマガ」
のバックナンバーがあるなあ。馬鹿高いけど(^。^)
・BOOK・1
>国分寺からだとけっこう歩くが、絶版まんがはけっこう置いてある。
雑誌もちょっとある。ここと、調布の支店「まんがのさんぽみち」は
定期徘徊ルートにいれとこう。バスを使うと楽だと後になってわかった。
なぜか風忍の「電子立国日本」が新刊で何冊も売っていた。

10日は渋谷の新玉川線近辺(渋谷まんだらけは定期ルートなので除く)
・三軒茶屋の2階の漫画屋
>以前1回行ったが、正直いって今いちだ(-_-;)
支店もできていたが、目録の方に力を入れている感じで店頭売りは
本当に見るべきもの無し。
・せえらあ屋
>うーーーんこれは行った人でないとわからないかもしれんが、
ある意味凄い店だ。えむぱい屋といい、絶版玩具系の「名物」店は
何が凄いのか一見さんにはわからん。
私が行くことは多分もう二度とないだろう。

とりあえず、今週の成果。

まんがもの
・馬子っこ金太
第2巻 永井豪 (サンソノラマコミック)
>長らく探していたが、貸し本あがりで状態良くないもの。
とはいっても、サンデーコミックス版では収録されなかった後半が
載っているので、購入。この話も最後はすごいブラック。
・タイガーマスクザスター
第1巻 風忍 、真樹日佐夫 原作(ユニオンプレス)
>ばらだけど、購入。この話も全2巻で完全収録ではなさそう。
内容はかっこいい!!
・ビックスギのまんがゴルフ教室
全2巻 村祭まこと 画(日本文芸社)
>これはWEB購入。はじめてお目にかかったので
・さよなら!!岸壁先生
第2巻 石綿周一 画、小池一夫 原作(秋田書店)
>まだあったのか!!と思って購入。全巻制覇の道は遠い・・
・キャプテングランプリ
VOL.1(徳間書店SC)
>石川賢の「わたしはこうしてデビューした!!」収録。

雑誌・ムックもの
・夢次元ハンター
ファンドラ レムファイト編 原作永井豪 、カナメプロダクション(日本文芸社)
>フィルムコミック。はじめてお目にかかるものなので。
・B-CLUB No.52(BANDAI)
>OVAデビルマン
妖鳥シレーヌ編の特集掲載号。表紙のイラストは永井豪!
確かに北波きゃっぷの指摘通り、これはマストかも。
・リュウ
VOL.2(徳間書店)
>幻魔大戦の対談収録(平井和正、石森章太郎、永井豪)されているのと、
辻真先原作、桜多吾作
画の「アニメ殺人事件」収録。
・リュウ
VOL.3(徳間書店)
>巻頭に永井豪の幻魔大戦イラストポスター収録&石川賢の「山姥」収録。
・月刊少年ジャンプ
1976年 11月号
>新作「ハレンチ学園外伝2
制服決まる?」カラー(徳間文庫に収録)
けっこう仮面「鉄腕オツム」収録。
・月刊少年ジャンプ
1977年11月号
>けっこう仮面収録号。けっこう仮面サーガやりたいけど、本当にないよなあ。
・切り抜き類(西大島K書店)
>関東ダイナミック連合の猛者が狩っていった跡の残りもの。
「超マン
12回」:最終回。改めて読むとけっこうひどい終わり方だよなあ。
「まぼろしパンティ
第3話」:どおくまんのパロディ
「まぼろしパンティ
第11話」:ダッシュ勝平のパロディ
「まぼろしパンティ
第17話」:最終回。けっこうのお姉様も出演!

ちょっと雑誌類は完全に初心者レベルっていうのがみえみえかも(^。^)
ダブりとして、「小説極道忍者ドス竜」、「サムライスピリッツ(帯びつき)」確保。
来週は法事なので、再来週のダイナミック新年会に備えて自粛します。