豪本探求日誌 ←前の月へ 次の月へ→ 戻る

2月の主なダイナミックもの
2/1:ハイパーホビー 野口竜 追悼コメント(永井豪)
2/3:ヤングアニマル嵐No.3「偽書ゲッターロボ ダークネス」第一部最終回!
2/19:チャンピオンRED 真マジンガーZERO連載中

2012年2月

2/18〜19:スタジオ・ゼロ物語などで東京に。
東京に行く。まずは、神田に行き、書泉ブックマートに。
4階になつかし漫画コーナーが集約しており、
ふと、昭和の懐かしコーナーに「どりこの」の特集本が
売っていたので、風忍ファンクラブ会報の「どりのこ」の起源となった
この飲み物の本は面白そうなのでつい購入。

その後、チャンピオンRED最新号を確保して、
ブックマートにグラビアコーナーが移転していることを
確認して、長島書店やら、なんやら回って、
中野まんだらけに。よしかわ進先生のイラストが
まんだらけオークションに出ていたりするのを確認して、
とりあえず、新宿に戻ってホテルにチェックイン。

定例とは別な用事が入ったので、定例にはいけず。
ホテルは歌舞伎町界隈なので、夜はちょっと治安が悪い感じ。

2/19、ホテルは新しいので、朝飯はうまく、がっつり食って、
11時のチェックアウトギリギリまで寝る。

紀伊國屋によって、ちょっと喫茶店で時間調整して、
石ノ森スピリッツ「スタジオ・ゼロ物語」のトークイベントのある、
歌舞伎町のロフトワンプラスに向かう。
途中でガイさんと合流。早速ガイさんより、

・長谷邦夫『あるマンガ家の自伝 桜三月散歩道』(水声社)
にて、ドス竜に出演したエピソードなどダイナミックネタがあることを知る。
ただし、本のお値段は3500円!

あと、ガイさんも編集に絡んでいる、

コサキンDEラ゛ジオ゛! 本゛!! ラビット
をいただく。
BS朝日にて毎週木曜23:30に放送しているそうなので、
今後はアメトークの裏番組だが、チェックしてみよう。


速めに会場につくと、一応、前売りの整理番号順に入場のようで、
とりあえず、並ぶ。ただし、そんなに会場1時間前に来る人も少なかったので、
ほぼ並んだ順番で入れた。


会場は100人も入ればぎっしりの会場。入場料は3000円とって、料理や飲み物は別料金で、
この飲食の売り上げで出演者のギャラが決まり、しかも、最後の抽選会の抽選券は、2品目以降につき、1枚ずつ支給という
なんだが微妙に悪徳な感じだが、とりあえず、今回のイベント専用の「酎ーダー」とチキンラーメンは
頼む。
オープニングでロフトプラスワンのイベントの「公式海賊版DVD」のCMがあり、
スゴイ気になるアイテムばかり。。
さて、まずは、今回のスタジオ・ゼロ物語の前半スタート。

司会はもちろん山田ゴロ先生。登壇者は前半、藤子不二雄A先生、鈴木伸一先生。
途中で西原理恵子が高須院長と乱入してきたりしつつ、
スタジオ・ゼロの発足したころの様子などふれる。
各自が漫画の方がヒットして忙しくなっていくうちに、
解散を余儀なくされるのだが、会社の清算をしたところ、
「ゼロ円」で、借金もなく、楽しい思い出だけが残ったという。。



2/22に復刊ドットコムより小池さん大集合!という本が出るとのことで、その宣伝もありつつ、
1部終了前に撮影タイム。最後は先生の方が会場側を逆に撮影していました。

後半、A先生が抜けて、鈴木先生、石津嵐先生、稲垣高広氏。
トークは、スタジオ・ゼロが手がけた『鉄腕アトム』のミドロが沼の巻にまつわる話が中心に。
wikiでもふれられているが、手塚プロがスタッフに休みを取らせようと、
ミドロが丘の回を、スタジオ・ゼロに発注したのだが、結局手直しが
必要で以降、鉄腕アトムの発注が来なくなったという話で、
前半では、手塚先生が怒って帰ったという話だったが、そうではなく、
手塚プロのスタッフが怒ったのが正しいそうです。
稲垣さんが藤子Aマニアだけあり、
スタジオゼロの設立当時の写真から、2003年のビル取り壊しの記事から、
ありとあらゆる資料を準備してきていて、熱狂的な藤子ファンではない
私のような人間でも話が非常にわかりやすかった。

2部のトークショー終了後、抽選会を行い、そのあと、
最後に、撮影タイム!

結局、イベント自体は、4時過ぎまで続き、
最後の精算時に「公式海賊版」のDVDを思わず何枚か購入して
終了。。次回は阿佐ヶ谷ロフトでのイベントになるそうです。

その後、ガイさんとミリオン出版のYさんと軽く飲んで、
地元に戻る。まあ、今年はデビルマンとマジンガー40周年
でもあるので、今後何かダイナミックでもイベントがあるといいなあ。。

2/4:出張で東京に
出張で週末を東京近辺で過ごすことになったので、
週末に東京に。
まあ、ハイパーホビーと、ヤングアニマル嵐は当然確保済み。。

メインの用事を終わらせてから、渋谷までにきていたので、
まずは渋谷まんだらけに。

その後、地下鉄で 神田に。
長島書店は漫画販売の地下は入れなくなっており、
中野書店も半分、遊星堂も2階に縮小、
新刊書店のグランデは地下に行ったら、漫画はそのままで、
グラビアコーナーがなくなって格闘技やスポーツ関連
に置き換わっていた。

その後、中野まんだらけによると、賢ちゃんのサイン本が
毎日オークションに出ていたくらいで、
さあ、そろそろ帰ろうかな。。と思ったら、
のなかみのるのサイバーコップの同人誌をみかけてしまい、
そんなに値段もしないので、とりあえず確保。
せっかくなので、 八王子の佐藤書房によってみる。

八王子駅自体、つい先日駅前のそごうが閉店したばっかり
だが、そんなことを感じないくらい八王子は人の流れが
すごかった。そんな中、佐藤書房は普通に営業していた。。
半年以上前に行ったきりだが、棚のならびはそんなに変わっておらず、
そそくさと退散。。

さすがに、朝から1日がかりのお買い物だったので、
心地よいとはいえ、ちょっと疲れました。。

(今週の収穫)
・電脳警察サイバーコップ 所沢爆裂隊
>のなかみのるのTVマガジン版のサイバーコップを掲載している同人誌。
スゴイ値段でもないので、思わず購入。