豪本探求日誌 ←前の月へ 次の月へ→ 戻る

7月の主なダイナミックもの
7/8、7/15、7/25:週刊ポスト 永井豪 柳生裸真剣

7/20:月刊ヤングマガジン バイオレンスジャック20XX  原作:永井 豪 漫画:衣谷 遊
7/25:ビッグコミック 永井豪の幻想怪画

7/27:コミック乱 村祭まこと「めし医者宋春」
7/28:スーパーロボット&ヒーローARTWORKS 越智 一裕(玄光社)


2022年7月
7/31:地元
7/25は、朝からコンビニで週刊ポストとビッグコミック最新号確保。

週刊ポストは「柳生裸真剣」連載中。次号は8/5(金)で変則的です。ビックコミックは「永井豪の幻想怪画」月イチ掲載です。

そして、7/27はコミック乱最新号確保。

村祭まこと「めし医者宋春」掲載されています。

7/29にAMAZONから

スーパーロボット&ヒーローARTWORKS 越智 一裕(玄光社)受け取る。

メルカリで

ゆるキャン展のチラシ、東京ゲゲゲイの東京公演のチラシ、公演日ごとに絵柄の違ううちわを購入。

そして、7/28にさりげなく、8/5のオンラインライブのチケットのおまけで

あちこちオードリーのタオルハンカチが届く。

お盆はどうしようか検討中です。。

7/23~24:東京ゲゲゲイ見に東京に。。
7/23は、朝から東京に。

東京ゲゲゲイの現在の女性メンバーのBOW、YUYU、MARIE、MIKUさんの卒業公演が普通にいい席取れていたので、
見に行ってきました。

昼の13時公演でしたが、物販は10時から開始するとのことで、朝の10時前には会場の日本青年館ホールに。
オリンピックで建て直されていて、昔の日本青年館ホールの時に、PINKやBOØWYの出演するオムニバスコンサートに行ったことを思い出す。
やけに人通りが多い??とおもったら目の前の神宮球場は高校野球の都大会中だからでした。。

物販は、せっかくなので、パンフレットはもちろん、タオル、トートバッグ、T-シャツ、ストラップとか購入。
暑いので、動き回るのはやめて、そのまま1階にあるスタジアムカフェで開場までまったり待つ。

いわゆる卒業公演だからか、お客さんはゲゲゲイのTシャツ姿の熱狂的なファンが
ほとんどでした。せっかくなので、ゲゲゲイタオルはすぐに使いました。

コンサートは、渋谷のラジオで毎月第3土曜日に放送される「渋谷のゲゲゲイ」の
アーカイブ放送でもさらっとふれられていましたが、
普段のコンサートでは、踊り中心の構成なので、途中他のダンサーにも踊ってもらったりしつつ、
80~90分の舞台が限界なのに、今回は2時間以上なのでリーダーのMIKEYさんでもペース配分しないと
もたないし、女性メンバーのソロパートを見る余裕もないくらいだそうです。。
一番若いMIKUさんでもへとへとで、メンバー口をそろえて過酷だといっていたが、
実際には今回は2時間半!!

しかものっけからガンガン踊りまくり!!
間に女性メンバーがMIKEYさんといっしょにしたいことをかなえる
映像が流れたりしつつも、見ているこちらが、
これで、1日2回公演できるのか?と心配になるくらいでした。

行ってみてよかった!!

さて、公演を見終わったところで、せっかくなので、中野ブロードウェイにも
よって、何も買い物せずに、ホテルに戻ってまったりしました。

※次の日、自宅に戻って、抗原検査キットで陰性確認して、
PCR検査も受けに行って、陰性確認できてからこの記事を書いています。

ネットでのお買い物。

大阪のゆるキャン展の入場者特典のイラストカードは、なでしこ以外は確保。
名刺風イラストカードは5人全員確保。リンちゃんの名刺のQRコードはちゃんと読み込めます!!

映画上映3週目の来場者特典の色紙。

さすがに、4週目特典は追いかけるのはやめました。。

そして、AMAZONで注文した月刊ヤングマガジン。

バイオレンスジャック20XX連載中です。

そしてCOMICマイティ。まんだらけの通販で普通に売っていて確保。

COMICマイティ1996年8月号。石川賢「極道兵器」連載開始号。この雑誌のマンガの中で極道兵器だけ問答無用の硬派マンガで
異彩放ちまくってます。。

ヤフオクで普通に売っていて確保。

COMICマイティ1997年2月号。石川賢「極道兵器」連載号。単行本1巻の発売もされていて、巻頭カラーです。

そして、多少血まみれになりつつもヤフオクで確保。

COMICマイティ1997年9月号、10/11月号。石川賢「極道兵器」連載号。
10/11月号で極道兵器は第1部完。単行本2巻の発売もされていて、
夢枕獏原作で別雑誌での新連載がほのめかされています。
(おそらくアーモンサーガのことをいっているようです。)

来月のコミケはどうやって行こうか思案中です。。。

7/15~17:ゆるキャン展見に大阪
7/15は、コンビニで朝イチに週刊ポスト確保。

永井豪「柳生裸真剣」連載中。次号は7/25(月)発売です。

コミックマーケットは、アーリーチケットはなんと当選しました!!
。。。しかし、いけるかなあ。。

7/15は、仕事終わりに東京に直行。
ちょうど金曜の夕方で、大雨警報なども出ていたせいか、新幹線は満席でした。

なぜ金曜移動かと言えば、ゆるキャン展を見に大阪に行くため!!

そして、7/16は、朝から新幹線で大阪に。

あべのハルカス近鉄に直行して、ゆるキャン展「かわるもの、かわらないもの」を見に行ってきました!!

この展覧会は、東京の小田急でも8月に開催されます。

いろいろ撮影スポットあり。映画のゆるキャンのキャンプ場のミニチュアセットが、かわいいです!!

フマキラー製品を2点以上買うと特製クリアファイルがもらえるキャンペーンもやっています。


グッズはそんなに買いませんでしたが、

3000円以上購入すると1枚ランダムで名刺風イラストカードがもらえます。あと、入場時にもランダムでイラストカードもらえます。

その後、せっかく大阪に来たので、なんばの兎月屋書店にもよる。
11時半開店で、少し外で開店を待ち、特に買うものはなかったが、
目新しい棚をのぞけて満足。

その後、速攻で東京に戻り、神田の現代マンガ図書館に。
もともと米沢嘉博記念図書館が明治大学にできて、そこに、現代マンガ図書館の
所蔵本も移管しているのです。

ちょっと実物は持ってないけど、中身を確認したい物があり、
1年会員になって、すぐに資料請求する。
現代マンガ図書館の所蔵物は、米沢嘉博記念図書館内にあるわけではなく、
取り寄せに時間がかかるとのこと。
だから、1日の出庫可能冊数が20冊と決まっていて、事前にHPで検索、申請しておいた方がいいとHPに書いてあったのか!!
(会員になっていないと利用できないので今回は仕方ない。)

でも、フォアレディ1982年2月号は、米沢嘉博記念図書館にも蔵書があり、
そっちから出してくれたり、週刊少年キングも早めに持ってきてくれたりして、
思いのほか早く調査終了できました。

その後、神田の書泉グランデ、夢野書店にもよってから、
ホテルに戻ってまったりする。
とりあえず、行ってみてよかった!!

7/17におうちに戻ると、

ジブリ「熱風」最新号、TOEI DVD PRESS VOL.184。このへんは、地元で見つけるのが難しくなってきてます。(ダイナミックな記事はありません。)

そしてゆるキャングッズ。

映画上映2週目の来場者特典の色紙と、山梨日日新聞の7/1の新聞。新聞はちゃんと山梨日日新聞に申し込みして購入。
しかし、振り込みが郵便振り込み以外不可だったので先週末に郵便局のATMに行って、久しぶりに振替用紙に記入して振替手続きしました。

今週の収穫。石川賢のフィーバートラベル団の掲載号がなぜかまんだらけやヤフオクでいっぱい出ていたので根こそぎ確保。

週刊少年キング1979年29号は予告。

週刊少年キング1979年30、31号、32~34号。
30号、32号は表紙も飾っています。

週刊少年キング1979年36、39、40号、43、44号。30~44号まで連載。
石川賢のフィーバートラベル団は朝日ソノラマより単行本になっていますが、
単行本に掲載されているのは10話なので、5回分が単行本未収録になります。
やっかいなのは、41号から「超人ロック」が連載開始だったりすることです。

※とりあえず、抗原検査キットで陰性確認して、PCR検査を受けて陰性なのを確認してからこの記事を書いています。

7/10:地元
7/6にコミケのチケットエントリーなどもしつつ、
7/8は、コンビニで朝イチ週刊ポスト確保。

永井豪「柳生裸真剣」連載中。次号は7/15(金)発売です。

7/9は、ダイナミックプロの公式twitterで、
・スーパーロボット&ヒーローARTWORKS 越智 一裕(玄光社)
が発売されるのを知り、早速予約する。

週刊鉄の城マジンガーZ 7月分を受け取る。

来月は2回来るのか。。

7/10は、電力ホールに。

春風亭小朝の独演会に。一度は聞いてみたかったので。枕のお話は絶妙でした。
テレビの露出が少ないせいなのかどうかはわかりませんが、普通にいい席が発売から
数週間後でも買えてしまうのが微妙です。

観覧後、仙台駅前の丸善により、あさみぃさんのつぶやきで知った
ユリイカ2022.7月臨時増刊号 湯浅政明を購入。

メタモルフォーゼによる断罪——DEVILMAN crybabyは如何にして黙示録を実現したか 足立加勇
の記事あり。

そして、イービーンズの喜久屋書店により、

ゆるキャンアンソロジーコミック第2巻(7/1発売)を確保。
単行本の場所がわからないので、素直にまた店員に聞く。。

コロナ感染者数増えてるのであまり出歩けなさそうなので、
おとなしくするか。。

7/1~7/2:ゆるキャン初日&ハリーポッターと呪いの子
7/1は、地元の用事をこなしつつ、地元のMOVIX仙台に。

とりあえず、地元でパンフレットと、グッズを確保しておくのが目的だったが、公開初日午後イチだというのに、今回の映画用の新製品のポストカードSETがラス1で、
クリアファイルSETやボールペン、キーホルダーはすでに売り切れ。。
代わりという訳ではないだろうが、今までの発売グッズもいろいろ置いてあり、扇子やキーホルダーは初めて見たのでとりあえず購入。
グッズはパンフが1人2点まで、他のグッズは1人1点までの購入になっていました。

そして、午後の用事をこなして、東京に向かう。。
実は7/2に東京に行く用事を入れたので、7/1のゆるキャンの初日舞台挨拶も
見に行くことにしたのです。。よく考えたら丸の内ピカデリーに来るのは、
2020年11/29のゆるキャンSEASON2の先行上映会以来です。
すぐ近くの有楽町マルイで今日からゆるキャン 夏祭りのグッズストアもOPENしているが、
すでに新宿マルイでの開催時に行っているのと、単純に移動時間に余裕がなかったので、丸の内ピカデリーに直行する。

すでにグッズ売り場は入場規制しながら人でごった返していました。
寄り道せずに直行したおかげで、通販や地元では売り切れだった新作グッズも丸の内ピカデリーでは普通に購入できました!!

19時半に開場。入場者特典のゆるキャン13.5巻をもらう。POPも展示してあり、撮影。

失敗したのは、ゆるキャンコンボを買い損ねたこと。。気がついたときには飲食売り場は並ぶ気が起きないくらい長蛇の列だったので、
今回は断念。トイレによろうとして、係の人に場所を聞いたら、今日は「1階」のトイレは封鎖しているので、
いったん会場を出て1階下の8階のフロアーのトイレに行くか、「2階」のトイレに行くしかないとのこと。。
「えっ映画館の中のトイレが使えなくて、ここから8階か、2階まで降りてけってことですか?」と切れかけて、
映画館の中の「2階」席のトイレは使用可能と言っていることに、はっと気がつき、2階に上がって
無事に用を足してから席に向かう。(係の方の説明も言葉足らずだよなあ。)

舞台挨拶は撮影NGなので、開演前に撮影。

ちょっとびっくりしたのは、隣の席にカリブーくんがいたこと!!
普通にファンの方が、「公開初日なんで。。」とコスプレしてきたそうですが、
クオリティが高く、その後の映画鑑賞でも一番反応がよくて本当に楽しんでいました。
(この酷暑でよくあの着ぐるみ。。。声優さんあたりが少しいじってあげてもよかった
気もするが、気がつかなかった??)

今回は、京極監督出演だったので、制作経緯や、どういうふうに、
映画を作っていったのかの説明があり、声優さんも普段聞けない内容に
興味深く聞いているのが、印象的でした。

2度目の鑑賞も普通に楽しく鑑賞してホテルに向かう。

次の日は、朝早く目が覚めたので、思い立って赤坂に。

赤坂駅から赤坂ACTシアターに向かう階段がハリーポッター仕様になっています。
朝7時なので落ち着いて撮影できました。階段中央にあるタイムターナーは、今回の演劇のキーアイテムです。

「ハリーポッターと呪いの子」の舞台は、1回は生で見たいと思っていたのですが、
ロングラン公演とはいえ、8月以降は、そもそも気軽に東京にいけるのか、わからないので、
プレビュー公演と知りつつも、見れるときに見ておこうと思い行くことにしました。

とりあえず赤坂ACTシアターに向かう。

すっかり赤坂サカスはハリーポッター一色です。

シアター入り口には今回のハリーポッター役の3人のポスターが。

そして、下って、赤坂サカスの方に行ってみる。

ここには、ハリーポッターズカフェと、ハリーポッターグッズ専門店「マホウドコロ」がオープンしています。

カフェは、7月いっぱいは完全予約制ですでに予約満杯、マホウドコロも、混んでいると整理券配布で、入場1時間以上待ちが必要という状態で、
普通に入れないので、今回はお店の写真撮影のみ。

撮影できたのでいったんホテルに戻る。しかし、今日は酷暑なので30分ほどの撮影でも汗びっしょりです!!

ホテルで涼んでから、再び赤坂ACTシアターに。

10時半くらいですでにタイムターナーは撮影待ちで長蛇の列。。朝早く来て撮影が正解でした。。

今日の公演は、特別チケットを入手していたので、とりあえず、会場に行ってみる。

入場口はできていたが、いつ入場開始なのかわからないので、会場のスタッフに聞くと
開場は11時25分とのこと。この暑さで外で待つのは自殺行為なので、いったん赤坂サカスの
1階に行ってみると、座れるところがあったので、座って待つ。5分前に会場に戻り、無事に入場。

車掌姿のスタッフが案内してくれます。
入場すると、特典でパンフレットと特別チケットがもらえます。パンフの中身は通常版と一緒ですが表紙が違います。


特典は一般入場よりも10分早く入れること。。なので、ロビーはほぼ独占状態です。

入り口入ってすぐの本棚は、当日のキャスト表示が。希望すれば、スタッフの方が自分も入れての撮影もしてくれます。

グッズショップはシンプルな品揃えです。まあ、マホウドコロとかで細かいグッズを買ってくれという感じなのでしょうか。。

せっかくなので、パンフとトートバッグ購入。

1階にも撮影スポットがあり、せっかくなので自分も入れてスタッフの人に撮影をしてもらいました。(HPには載せません)

せっかくなので、飲食店でハリーポッターにちなんだオリジナルドリンクも1杯いただいたところで。。10分間が過ぎて
魔法のチケットの効力は消え、一般入場で中もごった返してきたのでトイレによってから席に向かう。

座席も、舞台全体が見やすいI列の中央席でした。もしかして座席もなんかデコレーションしているのかと思ったらそこはフツーでした。

開演前、休憩中の舞台撮影はフラッシュをたかなければ撮影OKだったので、
みなさん熱心に撮影していました。

正直言うとハリーポッターは賢者の石以外は苦手意識があり、
今回は舞台だから見に行った感じですが、普通に面白かったです。
ポッターとドラコの息子が中心の話なのかと思いきや、ハリーポッターと、
魔法学校の同級生も活躍します。
序盤の伏線がきれいに回収されていくストーリー構成はお見事としか言い様がないです。
ハリーポッターの物語を知っている人ほど、より楽しめるようになっています。
なお、まだこの公演は、本公演ではなく、プレビュー公演なので、
7/8以降の本公演と同じ演出とは限らないそうです。
(ちなみに規制退場も、9と4分3番線シートが最優先でした。)

さて、観劇後は、昨日の残件処理で、まずは、有楽町マルイへ。
赤坂から丸ノ内線に乗り換えて銀座駅で降りて、地上に出たときに、どこにいるのかわからなくなり、
GoogleMapで経路検索しようとすると、今日の朝から変だと思っていたが、
いよいよauスマホが全然つながらなくなり、ナビウォークも当然使えず、一瞬迷う。
とりあえず、人の流れに沿って歩いていたら、松坂屋まで行ってようやくどこにいるのかわかって、
有楽町駅前に戻れました。しかし、銀座通りの人通りの多さにある意味びっくり。
※通信障害が発生していることを知ったのはホテルに戻ってからでした。。

ゆるキャン夏祭りin有楽町マルイに。先月の新宿マルイと品揃えはほぼ一緒だが、手ぬぐいと温泉タオルは、
映画を見た後なので、ほしくなり購入。

そして、新宿ピカデリーに。

まずはグッズ売り場をのぞく。やっぱり、クリアファイルとか、キーホルダーは売り切れていました。
そして、初日舞台挨拶で買い損ねたコンボセットを購入。ミニクリアファイルも確保。

目的をほぼ達成したので、ようやくホテルに引き上げる。
とりあえず、行ってみてよかった!!

そして、今回は本当についでのダイナミックなお買い物。

ファニー1969年5月号。永井豪・浅井ゆきお「ファニーボーイ」掲載されてます。
もっているつもりで持ってなかったので購入。

74年日本SFベスト集成。永井豪「真夜中の戦士」掲載。筒井康隆の署名本なので購入。