豪本探求日誌 ←前の月へ 次の月へ→ 戻る

8月の主なダイナミックもの
8/5、8/19、8/29:週刊ポスト 永井豪 柳生裸真剣

8/13:コミックマーケット100 よしかわーるど東H17a
8/19:月刊ヤングマガジン バイオレンスジャック20XX  原作:永井 豪 漫画:衣谷 遊
8/25:ビッグコミック 永井豪の幻想怪画


2022年8月
8/30:Xボンバー博覧会
ガイさんから、10/8~10/16に秋葉原で
・ Xボンバー博覧会 2022 “きみはXボンバーを知っているか?”
が開催されるとのこと!!

時間と状況が許せば、足を運んでみようと思います。

8/29:地元
8/21にABEMAで
・永井豪と関智一が「声優と夜あそび」特番で対談「創作の秘密にグイッと迫ります」
ABE,MAアプリで無料で鑑賞できるので後日視聴しました。
年末にいよいよ劇団ヘロヘロQであの作品が??

8/26には、マイナタリーからの通知で、
・UFOロボ グレンダイザーの新プロジェクト始動!製作総指揮・永井豪「期待していて」
2023年に全容解禁だそうです。

などのニュースもありつつ、盆明けはおとなしく地元で過ごす。

地元に盆明け戻ってきてから、コミケで並ばないと買えない、いわゆる壁沿いブースの同人誌をヤフオクで確保。

ウラシマモト新刊、仁井学の「仁井家」。

ついでにジブリの「熱風」最新号もメルカリで購入。


そして、8/19(金)にコンビニで週刊ポスト購入。

永井豪「柳生裸真剣」連載中です。次号は8/29(月)発売です。
そして、月刊ヤングマガジンも届く。

バイオレンスジャック20XX連載中です。

そして、映画ゆるキャンの7週目、8週目の特典もネット注文したものが届く。

第7週目はあfろ先生描き下ろしメモリアルメッセージボード。
第8週目はしゃちほこさんぽ特別号、アニメーションスタッフ特別寄稿小冊子。

そして8/25はコンビニでビッグコミック購入。

永井豪の幻想怪画連載号です。
8/26発売のコミック乱にめし医者宋春掲載がないことを確認しつつ、
8/29にコンビニで週刊ポスト購入。

永井豪「柳生裸真剣」連載中です。次号は9/5(月)発売です。

さすがに9月は地元でおとなしくしてます。。

8/11~8/13:嵐のコミケ?
8/11から東京に。
まずは、小田急新宿店で開催されているゆるキャン展に。

大阪会場に比べると、若干狭いかな。。キャンプ場のセットは大阪とキャラの配置が変わっていました。

入場時にランダムで1枚もらえるイラストカードは、メルカリでコンプリしていたのと、

すでに開催から1週間以上経過しているので、グッズは結構売り切れており、
特に買い物はせず引き上げる。

東京店ならではのPHOTOスポットが会場の外にありました。

そして中野ブロードウェイに。ちょっと時間つぶしで喫茶店によろうとおもったら、
ほとんど閉店していてあせる。。ブロードウェイの2階に開いている喫茶店があって
ほっと一息。。すでに暑さで汗だく。。一応、まんだらけ、墓場の画廊など
のぞいてから、今日は、サントリーホールに向かう。

今日は丸々1日。「サントリーホールでオルガンZANMAI!」の公演があり、

午後からの「珠玉のオルガンコンサート」、4時からの「オルガン オペラ座の怪人」
の2公演を見に行ってきました。

ホール周辺は、お盆でいろいろ改装工事やらなんやらでゴタゴタしていて
一瞬駅から迷いそうになるがなんとか到着。

入場開始のこの仕掛けは、なんだかんだいって毎回感動します!

パイプオルガンが主役のコンサート、会場に入ると、あれ?
演奏する操作盤、鍵盤のユニットがステージ中央に置かれています。

本来、パイプオルガンの演奏場所はステージ後方のところですが、
この操作盤は、巨大なリモコンで、実際の鍵盤の場所と連動しているそうです!!

オルガン オペラの座の怪人の公演では、1階席だったので、開演前に近くで撮影。

舞台上の鍵盤の操作盤で演奏すると、実際のパイプオルガンの方の
操作を遠隔でできるようになっているそうです。

夕方の公演は、「オペラ座の怪人」の朗読コンサート。
浦井健治さんの朗読で、オルガンが壮大かつ繊細な
表現で演奏するコンサートはとっても雄弁で素晴らしかった!!

8/12は、雑兵さんと目白で待ち合わせ。トキワ荘に向かう。

まずは、松葉でお昼ご飯。せっかくなので「チューダー」も注文。

そして、すぐとなりのマンガナイトBOOKSに。

トキワ荘の近くに引っ越していたことは今回のむーねん祭3の開催で初めて知りました。

会場内は撮影自由です。原画だけでなく、デジタルサイネージで数多くの原画が見れます。

私は、むーねん祭2の後半から発売のサイン入り複製原画は、会場に行けず買えなかったので

ネオ・ユートピアの改訂版MOO.念平がやって来たのサイン入り単行本と一緒に大人買いしていました。。

そして、トキワ荘を再現した「トキワ荘マンガミュージアム」に。


事前予約が必要です。今回は入場無料でした。

1階は特別展の展示場、2階はトキワ荘を再現していて、ファンにはたまらないです。

その後、トキワ荘通りマンガステーション、トキワ荘通りお休み処にもよる。
お休み処は1階がお土産売り場、2階が寺田ヒロオの22号室を再現しており、トキワ荘のミニチュアも撮影可能です。、

※マンガミュージアム1階にもトキワ荘のミニチュアはありますが、そちらは撮影不可です。

さて、トキワ荘を満喫したところで雑兵さんと別れて、渋谷に向かう。

オーチャードホールのコーラスラインを見るためです!!
劇団四季の公演は見ていましたが、ブロードウェイの公演は、見る機会は
限られるので、コミケに合わせて思いきって見に行くことにしました。

チケットの売れ行きは芳しくないようで、公演直前になって、
・公演終了後にキャストのアフタートークショー
・バックステージツアー(事前申し込み必要、抽選で当たった人のみ)
などが追加になっていました。

どちらも、前日夜に「公演中止になっていないか?」の確認で公式TWITTERを見て気がつきました。

開場してすぐにグッズ売り場に。

トートバッグとパンフレットを購入。

そして、バックステージツアーも当選!!

今回のオーチャードホールは傾斜が弱く前の方の席が見づらいという
評判だったので、思い切って前から2列目にしました。
日本語字幕の表示は舞台の両端なので、見れないかな?と思ったらそんなこともなく、
踊りと歌の迫力満点で臨場感が味わえて最高でした!!

最後に、ちゃんと撮影TIMEがあり、ちゃんとデジカメ持ってきたので
きれいにとれました。

公演後のトークショーは147cmの低身長キャラのコニー役と、整形で容姿を整えてでも
役を取りに行くヴァル役の2人のトークショーで、ちゃんと客席の質問にも丁寧に答えてくれました。

バックステージツアーは、10分ほどでしたが、本当に舞台にあがって、
舞台から舞台裏を回って、オーケストラピットも見せてくれました。
舞台には、コーラスラインが引かれていて、そこにたって、
背景の鏡も見れたのはよかったです。

さて、公演終了後はそそくさと渋谷から離脱して、
ホテルに戻って天気予報を見ながら、コミケの準備。
・レインコート上下
・帽子、サングラス
・水分
・携帯椅子
など準備して早めに就寝。

次の日は7時半頃に東京ビックサイトに到着。
ただし、今回は入場者を増やしているので、東側の方は、
駐車場側にぐるっと回らされて、けっこう歩く。。

なんとか入場リストバンド引き換えすませてアーリーの待機列で並ぶ。
ちょっと台風接近で逆に風もほどよく、日も直射ではなかったので、
なんとか堪え忍べました。10時半に入場開始。

無事によしかわーるどに到着!!

今回の新刊。先着順の色紙も確保。

そして、MOO.念平先生のブースによってから、ウラシマモトの壁ブースに向かうと、
すでに長蛇の列。。今回は入場者数が多いので、アーリーで入場しても、
そんなに大きなメリットはなかった感じ。。仁井家さんのブースもあわよくば、と思っていたが、
長時間並んで何が何でも今すぐ欲しいわけではないので断念する。

その後、一峰大二や田中圭一などの作家系のブースを見てから、
響けユーフォニアム、ゆるキャンブースを回り、ゆるキャンブースで響けユーフォのグッズを買ったり、
ゆるキャンの検索で引っかかったアニメーターさんの同人誌確保。これ、意外にいいかも。。


DEVILMAN CRYBABYで検索にヒットしたブースで同人誌購入。

「あ、あのーこれ、BL本ですけど、いいんですか?」と言われたが、
気にせず購入。

そして東の456側のスパロボ系のブースを回り、

高瀬ポン太さんの「ロ常」最新刊、RHさんの海外版グレンダイザー絵本の翻訳同人誌を購入。
RHさんは最初いなかったので、いったん「コウザの魂」ブースによってから
再度訪問してようやくお会いできました。。

その後、雑兵さん、あさみぃさんと合流して新橋に戻り、
居酒屋で休憩しつつ、よれなかったブースの同人誌をネットで確保したり
しつつ、BENちゃんたちとも夕方合流して
軽く打ち上げ。台風で雨は強くなっていたが、
7時前に解散して、無事にホテルに帰れました。

とりあえず、行ってみてよかった!!

8/7:地元
8/5は、朝からコンビニで週刊ポスト確保。

永井豪「柳生裸真剣」連載中。次号は8/19(金)で変則的です。

8/5の夜にはアシェットの鉄の城マジンガーZ届く。

今月は、8/31にも来るようです。。

その後、20時からあちこちオードーリーのオンラインライブ配信を鑑賞。
なかなかぶっちゃけてて面白かったです。

ヤフオクで落札したもの。

週刊漫画ゴラク1981年3/12号。石川賢「ザ・ジョークマン」連載号。
ジョークマンはあまりにひどい話だったのと、前のページのつのだじろうの強烈なイラストの記憶もあり、
昔国会図書館で読んだことあるのを思いだしました。。

お盆はどうしようか検討中です。。