豪本探求日誌 ←前の月へ 次の月へ→ 戻る

5月の主なダイナミックもの
5/1:ヤングアニマル嵐
   No.6「偽書ゲッターロボ ダークネス」原作:永井豪・石川賢作画:西川秀明
   マガジンZ連載初回の別冊付録&予告編掲載!
5/9:石川賢 天と地と 上(小池書院)
5/19:真マジンガーZERO チャンピオンRED連載開始
5/25:石川賢 天と地と 中(小池書院)
5/27: 真マジンガー 衝撃! Z編EDテーマ「Brand new world」


2009年5月
5/30:再び調査。
天と地のコンビニコミック中巻は発売日に確保して、ファギア王136号も確保して、
買い損ねていたコミックバンチの23号も無事にヤフオで確保してから、
地元ではマジンガーのEDテーマなど売っていないことに気がついて、
再び調査を兼ねて東京へ。

国会図書館にシューターKさんの情報を元に、怪傑平社員の掲載号を確認するも、
他に調べたい号は、そういえばずっと前に調べたときもなかったよな。。
とか思い出すほど所蔵なし。。ボム!とかのグラビア誌はなぜか、別室で館員の監視の下で
ないと閲覧もできず、即日複写も出来なくなっており、とりあえず、
栗本薫死去だからというわけではなかったが、魔界水滸伝のたたりの掲載されている
野性時代では、ふと因果を感じる。確認したところで11時前の早期撤退を決断。

そのまま、国際子ども図書館に向かい、高2コースの
・高2コース (学研) 1979(昭54)4〜7月号「超空間決死隊」小野耕世
 イラストを永井豪ダイナミックプロ担当。

のみ確認。即日複写の前に昼休みに突入したので、
昼飯をカフェテリアで食べてから、初めて資料室以外の
ところをブラブラ見学。

世界の絵本の作品展では、「昼でも夜でもない時間」
が面白かった。聡明な娘の将来を案じて、父親は結婚の条件として、
「オスでもメスでもない鳥」を持ってくることという条件を出しました。
誰もその鳥を見つけることができずに、2年たち、本当に娘を好きな若者が
必死で鳥を探すのを見かねたお婆ちゃんがアドバイスを授けました。
そして、その若者が、
「オスでもメスでもない鳥を捕まえてきました。でも、その鳥は昼でも夜でもない
時間でないと見ることが出来ません。」
と返して「やっと娘にふさわしい婿がみつかった!」と父親は喜び、
めでたし、めでたしというお話。。

なんか日本の一休さんみたいな話だけど、実はアフリカの絵本だったり
するところがびっくり。

さて、無事に確認終了したところで、今度は秋葉原へ。
無事にマジンガーのEDテーマのCDを確保。秋葉原まんだらけを
経由してから、神田へ。

神田で一通り回ってから、今日は早稲田のマンガ図書館に。
ここで、
・希望の友1971年7月号 タマくんタマちゃん
・劇画ゲンダイ1973年6・3号 永井豪「ちょっとだけよ!」
を無事に確認。
タマくんタマちゃんは岩沢友高さんの絵だが、
この人の絵はすごくほのぼのしているんだけど、ダイナミックな
テイストが感じられて好き。
ゲンダイはどっちかというと、梶原一騎のプロレスもの
と、藤子Aのブラックユーモア作品に読み入ってしまった。。

最後に中野により、最近妙に雑誌の充実しているTRIOと、
まんだらけで、いくつか雑誌購入。

夕方6時前に、本日の主目的!である、新宿の楽器屋さんによる。。
かれこれ、数キロはあるいたので、いい運動になりました。。

(今週の収穫)
・天と地と 中 石川賢(小池書院)
>来月のリイド社の恐怖コミックはチェックするつもりです。
・Brand New World(ランティス)マジンガーEDテーマ
>とりあえず確保。

(古本)
・週刊少年サンデー 1972年8/1夏休み増刊号
>石川賢「夏休み最終便」掲載号
・週刊平凡パンチ1985年5/6号
>永井豪「SEXUAL COMIC PIN-UP」カラーイラスト掲載号
・週刊少年マガジン1968年8/4号
>永井豪「ミニミニまんが爆笑大行進」掲載
・週刊少年マガジン1968年6/23号
>永井豪「剣マン」、僕の週刊日記掲載。

5/23:久しぶりに国会図書館へ。
天と地のコンビニコミックはアマゾンで購入して、ふと、Livedoorブックスで
気になる情報を見たので、国会図書館に調べに行ってみる。。

すげーー久しぶりの国会図書館は、意外とすいていたので、
まずは、風忍で検索したらでてきた歌舞伎の雑誌をチェック。
。。。スゴイ物量で出てきた実物を見ると、とても、ダイナミックプロの風忍の瞳のでかい
絵が入り込む余地などないくらいの本当に普通のまじめな歌舞伎学会誌。。。
おそらく歌舞伎演目の「忍」とか、「風」のミスマッチングでひっかかっているだけであることが
わかり、速攻で返却。

さて、次はヤシキのHPのBBSでシューターKさんがあげている
ネットで検索すると出てきる気になるもの。。。
・Jr.Oh!PC(ジュニア・オー・ピーシー) (ソフトバンク)
 1986(S61)年 12月臨時増刊号 こんなパソコンがあったらな! (1P)
※ 赤塚不二夫,楳図かずお,永井豪,他による1コマ漫画  
・ 「コバルト」1983年冬号。
 (練馬大混乱)
をチェック。。

OH!PCで調べると、増刊号が無事に挟まっており、
ちゃんと調べることが出来ました。しかし、コバルトは
国会図書館ではなく、国際子ども図書館にあるとのこと。。

ついでに、俺は裸だとか、偽魔王とかの筒井先生の小説の
永井豪イラストもチェックして、新聞閲覧室へ。。
実は朝日新聞の夕刊で1日分、親子三代犬一匹の掲載分が抜けていることに気がついて、
そのフォロー。最初、東京版で調べると、私がコピーしたいところは、
すでに縮刷した製本版に切り替わっており。。。。。。。。。
白黒になっているじゃないか!!!

せっかくなので風忍のカラーイラストをコピーしたい。。と思ってよくよく調べると、
大阪などの地方版は半年以上は原版で閲覧、複写が可能なので、
無事にカラーで複写できました。

ここまでくると、どうせなら、コバルトも調べていこうと思って、
昼飯を食ってから国際子ども図書館へ。。

コバルトは無事に見つかる。練馬大混乱は、チェック終了。
せっかくなので、以前に立川の図書館で貸し出し中で抜けがあり、
完全に調べきれていなかった
高島茂のチャガマンの掲載号を全部調べる。。全号掲載ではなく
9月号はマンガがなかったりする。現物確認はとっても大事!

この時点ですでに3時過ぎなので、神田や中野を回るのは
あきらめて、本日の主目的である、夕方の横浜の演奏会に向かう。。
横浜の演奏会が終わって新宿に戻るともう9時近いので、終電一本前の
特急でなんとか地元に戻る。

来月からリイド社の恐怖コミックが刊行始めるのでチェックしないと。。

(今週の収穫)
・天と地と 上 石川賢(小池書院)
>すっかり抜けていました。来月のリイド社の恐怖コミックはチェックするつもりです。

5/16:定例
定例に行く前に、永井豪記念館の写真をとりあえず、専門店で打ち出してみる。。
が、もしかして。。。と思い自宅のプリンターで光沢紙で打ち出してみると、
こっちの方がきれいじゃん!なので、行っていない人用にいろいろ
写真を打ち出してもっていく。

ヤフオでふと、イラストがのっているのはずっと前から知ってはいたけれど、
微妙に高い値段にしり込みして買っていなかった雑誌「遊撃手」
をついつい落札してしまったので、Gwに買うのをためらっていた
イラスト入りグラビア雑誌を結局神田で購入。。

ついでに早売りのマジンガーZERO掲載のチャンピオンレッドもげっと。
中野では、まんだらけではなく、別の本屋で、神田ではスルーした
「ビバ!女ターザン!」の掲載号が半額以下ででていたので、
とりあえず購入して、定例へ。。

定例では久しぶりにNAOさん、黒Qや、F橋さんも登場。
記念館話で盛り上がる。

マンガスピリッツに、AKAEさんこと、あきをさんの記事で永井豪記念館の
レポートが載ってます。館内の様子はプレスでないと見れないので貴重だし、
切れ味鋭いレポートはさすがです!

チャンピオンレッドの来月号は、別冊付録でマジンガーの
昔のコミカライズ特集がつくそうです・・ Linkもちょっと直しました。

Kikuchi宴会部長のHP見てたら、天と地とのコンビニコミック
出ていたのですね。。神田で気がつかなかったです。

(今週の収穫)
・遊撃手1984年10月号
>MY IMPRESSIONで永井豪が1ページのひとコマ漫画掲載。
・週刊プレイボーイ1976年33号
>永井豪のこれが火星人だ!!のイメージイラスト掲載。
・週刊プレイボーイ1979年24号
>谷恒生の小説「アフリカの傷痕」で永井豪がイラストを描いています。
・週刊プレイボーイ1976年41号
>永井豪「ビバ!女ターザン!」掲載。

5/2〜6:実家に帰省
永井豪記念館の能登の旅を満喫した休み明けは、現実に
戻りつつも、何とか適応。。
GWは不景気でお休みが長いので、実家に帰省。
HYPER HOBBY、フィギィア王、ヤングアニマル嵐などは、
地元で購入したものの、クアントと、ドリル大全は、売っていないので、
5/3に、中野まんだらけによってから、結局神田に向かう。
しかし、GWだというのに、神田は、殆どの古本屋が休み。
結局ドリル大全はいつもの書泉でやっとこさ確保。。。

ついでに、荒魂書店などのグラビア古本屋でちょっと探るも、
目的のブツはあったものの、値段に馬鹿馬鹿しくなり、とりあえず
保留。。。。どう考えても高すぎる。。。

5/4は、深川にコンサートを聴きに行き、ふと、そういえば、
八幡山のアイドルステーションだったらグラビア系はもうちょっと安いかな。。
と帰りによって見る。。。。が、目的のブツはなく、周辺の号もやっぱり高い。
とりあえず、深追いはせずに撤退。

次の日は夜の有楽町の熱狂の日のコンサート前に、中野まんだらけと秋葉原による。
中野も秋葉原も雨が強くて、深追いはせずに撤退。そういえば、
東京国際フォーラムって、以前に映画実写版デビルマンのプレミア試写会で
来たとき以来。。。雨が降っていなければ屋外の屋台で飯とかビールを
満喫できたのだろうが、あいにくの雨で、屋外はゆっくり食事など出来る状況ではなく、
屋内のレストランや喫茶店は混みこみで、結局有楽町駅にちょっと戻るとすいていて、
あっさりドイツ料理の居酒屋でゆっくり食事とビールを満喫。
あまりお祭り気分ではなかったけれど、1時間ぐらいで、気軽に聞けるクラシックコンサートは
演奏する団体がすごいうまいので、予想以上に楽しめた。

そこそこGWを満喫しつつの帰省で、帰ってきたら仕込んでいたヤフオのブツも届いていました。。
(今週の収穫)
・日本のかっぱ―水と神のフォークロア(桐原書店)
>永井豪の河童の奉納イラスト掲載。
・サウンドレコパル1979年創刊2号
>永井豪「シューマン夫人とブラームス 愛の協奏曲」掲載。意外に持っているつもりで
 もっていなかったのでうれしい!