豪本探求日誌 ←前の月へ 次の月へ→ 戻る

3月の主なダイナミックもの
3/4~3/12:デビルマン・マジンガーZ 50th ANNIVERSARY DZ50
3/10、3/20、3/27:週刊ポスト 永井豪 柳生裸真剣
3/22:月刊ヤングマガジン デビルマン外伝-人間戦記- 原作:永井 豪 漫画:細野不二彦
3/25:ビッグコミック 永井豪の幻想怪画


2023年3月
3/25~3/26:地元でORANGE RANGE、Hump Back!!

3/20にコンビニで週刊ポスト確保。

永井豪「柳生裸真剣」連載しています。次号は3/27(月)発売です。

3/21は、MOVIX仙台で映画「シン・仮面ライダー」を朝イチで鑑賞。

映画館内のポスターはこれだけしか貼られていませんでした。。
パンフとか、売れ残っていたクリアファイルやポストカードは購入。入場者特典のカードはまだ配布していました。
うーーーん微妙な出来と言えば出来な感じもする。。けど、普通に楽しめました。
長澤まさみや松坂桃李はエンドクレジットで見てあれ?どこで出ていたんだろうとか
の意外性はあったかも。

3/22は、AMAZONで注文した月刊ヤングマガジンが届く。

細野不二彦さんのデビルマン外伝が連載中です。

そしてメルカリで注文したミュージカルSPY×FAMILYのチラシとブロマイドセットが届く。

キャストのブロマイドはBセットしか買ってなかったので、
私が見た回のアーニャ役の子のブロマイドがAセットの方に
あることに帰ってきてから気がつき、メルカリであわてて注文。。
※ユーリ役の岡宮さんが、すごい人気のようで岡宮さんのブロマイドだけ抜いて売っている
 Aセットばかり出品されていました。

3/25は、朝からコンビニでビッグコミック確保。

奇しくも表紙はシン・仮面ライダー。永井豪の幻想怪画掲載されてます。

そして、3/25は仙台電力ホールに。ORANGE RANGEのコンサートを鑑賞するためです。

グッズはいろいろありましたが、パンフレットは、QRコードからのWEB申し込みをすると、後日6月過ぎに名前入りで作成して送られてくる方式でした。
(いちいち会場にパンフレットを持ってくる必要がないので、ある意味賢いけど、5千円はけっこういいお値段だなあ。。)

会場内のアナウンスが流れる。普通の一般的な注意事項のあと、大真面目な声のトーンで
「レンタルパンティは事前予約制です。当日の申し込みは受け付けできませんのでご了承ください。
なお、公演終了後は必ず出口で返却をお願いします」と何回も連呼される。。レンタルパンティって何???
と思っていると、開演。

お客さんは意外?にも若い人が多く、しかも、ノリノリでとっても楽しいコンサートでした。
地元の吹奏楽部や、ダンススタジオのダンサーがゲスト出演する演出はいいですね!!
吹奏楽の演奏も良かったし、ダンサーの女の子たちは踊りもキレキレで、メンバーのRYOが
しきりに「10代の色気ムンムン」とつぶやいていたのはその通りで、会場も魅了されました。。
新作のアルバムからの曲中心で、それはそれで新鮮でした!!
3人のボーカルも健在で、重なったときの一体感、エネルギーは素晴らしく、
ちゃんと過去のヒット曲もやってくれるし、ドラムやベースの低音が響く演奏も
ライブならではの迫力で、行ってみてよかった!!

レンタルパンティは、ある特定の曲の時にタオル代わりにぶん回すアイテムのことでした。

終演後の出口にちゃんと返却用の回収BOXがありました!
こういう遊び心も含めて楽しめました。

次の日は、仙台GIGSに。

Hump Backのコンサートがあるので、聞きに来ました。
震災前は、仙台駅前にZEPP仙台があったのですが、2012年7月になくなり、
その代わりなのかはともかく、1500人以上収容する大規模ライブハウスとして、
地下鉄仙台駅からおよそ13分の東西線荒井駅から徒歩数分の好立地で
誕生したのが仙台GIGSです。1500人収容は、1階席をオールスタンディングにしたときの数字です。

まずは、会場外の物販でとりあえず、タオルと、キーホルダー、ステッカー購入。

今回は、1階席はスタンディングだが、おっさんは立ちっぱなしは
耐えきれないので座席のある2階席を確保。

1階席は整理番号順で並んで、入場後は早い者勝ちなので、みんなすごい早くから並んでいたが、
2階席は指定席なので開場前に並んでいる人は自分以外ほぼゼロ。。急いでくる必要はありませんでした。。

入場すると、600円ドリンクチャージの関所があり、ぴったり600円を用意して払わないと絶対に先に通してくれません。
引換券のピックをその先でDRINKと交換してもらうのですが、なんと500mlのペットボトル。。150円で売っても
利益が出る物を600円で売りつけるとは。。ちなみに1階席はスタンディングのときは、会場内に
手荷物持ち込みできないので、クロークに預けないといけないのですが、それも、50Lのゴミ袋サイズ1枚に入る量1個で700円と
けっこう高いです。。ライブハウス商法は、ぼったくり感満載です。
今日は雨だったのですが、傘も持ち込み禁止でしたが、さすがに傘は外に傘立てが用意されていました・・

入場してしまえば、ライブハウスならではの、開演前のベースやドラムの音だしを聞いていても、
映像や動画配信で見るのとは違って、生だと重低音がすごく鳴り響くので、それを聞くだけで高揚感があります!!
いざ、コンサートが始まると、すごい盛り上がり。。あれ?Hump Backって4人組だっけ??
と思ったら、ワンマンライブではなく、SCANDALとのツーマンでした!!
SCANDALも、Hump Backも、ノリノリのロックバンドで、
ちょっと想像していたのとは、いい意味で裏切られて、
予想以上に激しく、今どきのプロのガールズバンドってこんなに
演奏も歌もレベル高っ!!うまっ!!声量すごっ!!と圧倒されました。

SCANDALでみっちり1時間のLIVEのあと、機材転換してから、
いよいよHump BackのLiveスタート!
「今日は雨でびしょびしょやろうけど、もっとびしょびしょになって
帰ってもらうで!!」の関西ノリは良かったです。
仙台GIGSは、食事もおいしいし、楽屋に麻雀卓やジムもあるそうで、
出演者にとっては「いたれりつくせり」とのこと。
普通、昨日のORANGE RANGEのMCもそうでしたが、
無難に仙台に来て「牛タン」食べたとかを話題にしがちですが、
Hump Backは、「仙台来たら牛タンちゃうで!スパゲティやで!!」
と、仙台駅前の「平井スパゲティ」に必ず行くと熱弁していました。

もともと、Hump Backの「拝啓、少年よ」の曲が気に入ってチケットをとったのですが、
それは演奏してくれなかったのは心残りですが、MCも歌も十分楽しめました!!

日曜の夜だけど、行ってみて良かった!!

3/18~3/19:たぶんこれ銀河鉄道の夜&SPY×FAMILYミュージカル見に東京!!
3/15に東映円盤堂より、
東映 円盤堂 MAZINGER THE MOVIE 1973-1976 4Kリマスター版 (4K ULTRA HD Blu-ray & Blu-ray Disc 5枚組)
の発売が8/9に延びるとメールが来る。

3/17にEDITION88よりメールが来て
3/21より、越智一裕の通販商品にキューティハニーのグッズが追加になるそうです。

3/18は、朝から新宿高島屋に。

向かう途中の電車の中で、西武のeデパートで、DZ50のフィギアの通販の発売が、
3/18の10時から開始だったので、10時に即座にコレジャナイ・豪ちゃんを注文してみる。
意外とあっさり注文できました。ただ、カード情報の入力確認で時間を食ったので、
その後コレジャナイ マジンガーZの方の注文を試みるが、こちらは、すでに売り切れ。。
フィギア類は通販も、あっという間に完売していました。
まあ、DZ40のときにコレジャナイ マジンガーZは買っていたので
特に後悔なし!!

高島屋の開店時間は11時からで早めに到着してしまったので、
高島屋の目の前にあるサンマルクカフェによる。

サンマルクカフェのチョコクロが、シン・仮面ライダー仕様になっていて、
コラボメニューもあったので、よく見ないで注文したら、
お持ち帰り用の5個入りBOXでした。。まあ、いいか。
※ホテルに持ち帰って後でおいしくいただきました。

11時まで時間をつぶしてから高島屋本館に。東急ハンズは普通に営業していて
なぜかほっとする。そして、南館の紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYAに向かう。
サザンシアターのある南館は、昔はまるごと紀伊國屋新宿南店だったが、
今は、5階以下はニトリになっていてちょっとさみしさを感じる。

サザンシアターに来たのは、演劇「たぶんこれ銀河鉄道の夜」を鑑賞するためです!

オールナイトニッポン55周年の演劇企画がいろいろ進行していたが、ヨーロッパ企画の演劇はちゃんと見たことなかったので、
この機会に見てみたかったというのがあります。

早めに会場に行って、グッズ購入(パンフレット、ステッカー)。うっかり現金もってなくてあせるが、電子マネーで払えたので事なきを得る。。
チラシも置いてあったので確保。

宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」をモチーフに、そこに現代的な設定と、歌と、デスゲーム?の要素を加えた不思議な演劇でした。
でも、ちゃんと銀河鉄道の夜でした!!

2時間ほどでちょうど良かったです。

その後、雨の中神田方面に。
神田は荒魂書店、書泉グランデ、夢野書店と回って
中野ブロードウェイでは、まんだらけ、墓場の画廊などをのぞく。

特に買い物はせず、帰り際にブロードウェイ入り口のまんだらけのPOPを見て思わずパチリ。

そしてホテルにチェックインしてゆっくり休んでから、
3/19は体調万全の状態で有楽町に。

まずは有楽町マルイのシン・仮面ライダーのPOP UPショップに。

エヴァンゲリオンとのコラボグッズが売っています。撮影スポットがいろいろあって楽しいです。

グッズは数を買わせようとするランダム封入系が多く、そうでないのは、

ステッカーくらいだったので、ステッカーだけ購入。

軽く昼飯をとってから、今日のメインの目的の帝国劇場に向かう。

ミュージカルSPY×FAMILYを見に来ました!!

開演1時間半前ですでに入場待ちの長蛇の列。。

前の日の夜公演でも見れたのですが、
なぜ今日の昼公演なのかと言えば、なんと言っても、鈴木拡樹さんのキャストで見たかったからです!!

鈴木拡樹さんを知ったのは、劇団☆新感線の髑髏城の七人SEASON月下弦の月での
天魔王役での出演で、正直すでに2.5次元演劇ではトップスターであることも知らなかったのですが、
なりきりぶりと、眼力の演技がすごくて、主演の宮野真守さんともども、
普通に「俳優としての魅力、かっこよさ」でファンになってます。。

グッズもいろいろ購入。

パンフレット、鈴木拡樹さんのアクリルスタンド、ブロマイドセットはもちろん、今回の描下ろしアーニャグッズ(クリアファイル、チケットファイル、
ポストカード、ステッカー)も購入。

2階席のロビーに舞台のセット模型が展示されていました。

帝国劇場は、バリアフリーでコインロッカーも無料で上手下手に設置されていたり、
きめが細かく、よくできているなあと思いました。
ちゃんとオーケストラピットもあり、演奏はすべて生演奏です!

そしていざ公演が始まると、あっという間にSPY×FAMILYの世界観にどっぷり!!
ミュージカルで生演奏!!キャストもうまくはまってます!!
そして、なんと言っても、アーニャちゃんがかわいすぎて、みんなあっという間に魅了されました。

カーテンコールでもトリをつとめるのは、アーニャちゃん!!
(そんなお客さんはほとんどいないだろうけど)
SPY×FAMILYを知らずに見ても、設定や面白さが伝わる作りになっていて、
とりあえず、見に来て良かった!!

コロナも落ち着いて、よく考えたら春休みの真っ最中なので、
東京の繁華街は行き交う人の流れがすさまじく、
行きも帰りも新幹線は満席でした。

とりあえす、混種の収穫。

コミックWOO 1986年 週刊サンケイ別冊1月18日号。

永井豪「マシンガン刑事さぶ」連載開始号。背表紙に高島茂のサウナマン広告が!

石川賢「ザ・ジョークマン」掲載の週刊漫画ゴラクもいくつか確保。

週刊漫画ゴラク1983年10/28号&12/18号。1980年6/26号は、高田馬場のT代寿司ネタで懐かしい!!

シン・仮面ライダーは3/21にでも見るか。。

3/11~3/12:DZ50&アルピータイム頭身見に東京、地元でエブエブ鑑賞!!
3/10は、コンビニで週刊ポスト確保。

永井豪「柳生裸真剣」連載しています。次号は3/20(金)発売と変則的です。

3/11は、午前中地元の用事をこなしてから、ダッシュで
新幹線に飛び乗り、渋谷に向かう。

渋谷駅は大改装中なので、今まで普通に通れていたところが通れなくなったりしているため、
駅前の人の流れがすさまじくなっていて、まさに魔界の様相。。
どうにか駅前の渋谷西武に、13時半前にたどり着く。

DZ50の会場に到着。実は、右端のマジンガーZは、フィギアではなく、マジンガー係長です!

あさみぃさんより、13時半から、アシェットの週刊鉄の城 マジンガーZのデザイナーによるプレゼンテーションがあると聞き、

なんとか13時半の回に間に合いました。。最後尾で話を聞きました。

会場に展示されている物は、初期型で、今刊行している物とは色や構造は違うそうですが、完成品の実物を見たかったのでうれしい!!


見た目以上に合金が使われているのでずっしり重いそうです。ギミックはYOU TUBEで見れます。

恐ろしい先行情報もあり、1時間以上の熱いプレゼンテーションでした!!

その後会場を散策。
フィギア類は、ほとんど初日で売り切れており、売り切れのフィギア見本と、予約抽選販売のフィギアのケース展示を眺める。

私がちょっと気になっていたザリガニワークスのコレジャナイ 豪ちゃん、マジンガーZも売り切れ。
でも実物見れて良かったです。

シレーヌやマジンガーZの巨大フィギアは迫力あります。


輪島の永井洋服店でも見た輪島塗の蒔絵も展示されていました。

マジンガーZが50万円、デビルマンが70万円か。。。

グッズは、フィギア以外のグッズは、DYNAMIC 豪!50!GO!や墓場の画廊のイベントで
も売っていた物で、欲しいものがなく、ししまるももさんのデビルマンクリアファイルのみ購入。。

とりあえず、行くかどうか迷ったが、行ってみて良かった!!

DZ50だけの目的で、東京に来るのもリスク?があるので、保険でチケットを押さえていた公演を見に、そのまま代々木に直行。
駅に戻るのが、工事中で導線が複雑で、行き交う人も多すぎて、ものすごく時間がかかったが、なんとか駅にたどり着き、
山野ホールに向かう。

FM FUJI開局35周年の記念イベント「アルピータイム頭身」の夕方の部を鑑賞。とりあえず、グッズ売っていたので、
トートバッグとポスターは購入。さすがに、ラジオを聞いてはいないので、推し番組タオルやTシャツ、パーカーはやめておく。

FM FUJIで「沈黙の金曜日」「タイムちゃん」「四千ミルク」の生番組を担当している、
アルコ&ピース、タイムマシーン3号、四千頭身のメンバーが集まってのイベントです。

ラジオのファンが北海道から九州鹿児島まで、いろんなところから来ていて、
会場は満席でした。

ちゃんとネタもやりつつ、ラジオにちなんだコーナー企画もあり、
元乃木坂の中田花奈さんがゲストで、3組のラジオを聞いて感じた
良い点、悪い点の指摘が的を得すぎて一番面白かった。。

2時間ほどで終了。会場を移動する間の時間的余裕が予想以上になく、
朝から飯食えていなかったので、帰りの新幹線で食べた弁当とアンデルセンのパンが死ぬほどうまかった。。

3/12は朝からフォーラム仙台に。
ダイノジ・大谷ノブ彦映画会vol.4「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」@フォーラム仙台を見に行ってきました。

「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」をダイノジ 大谷ノブ彦さんとみる企画。

入場して、初回限定パンフレットを購入して、チラシ確保。

この映画、かなりくせのつよい映画のようなので、
こういうイベントで見た方が楽しめるかと思い、購入。

日本では賛否両論まっぷたつですが、おふざけ要素が強いので、それを楽しめるかどうかです。
楽しめないまでも、そういう設定なんだと受け流せないと、おいてけぼりをくらいます。
アカデミー賞ノミネート作品ということでハードルをあげて見ない方がいいようです。
上映前と、上映後の大谷さんの解説、感想は映画を理解する上で、
かなり助けになりました。

日本人は、ぶっちゃけ海外の権威には弱いので、アカデミー作品賞でもとると、
評価は一変しそうな映画ですが「クセがすごい」映画です。

上映終了後は、作品とは関係ないですが、パンフレットに大谷さんがサインしてくれました。

とりあえず、行ってみて良かった!!

3/4~3/5:地元でブライアン・アダムス!!
2/27は、コンビニで週刊ポスト確保。

永井豪「柳生裸真剣」連載しています。次号は3/10(金)発売と変則的です。

同じ日に発売のコミック乱をチェックすると、

村祭まこと先生の「めし医者宋春」掲載されていました。
先月号の次号予告にはのっていなかったので、期待していなかった分、うれしい!
もしかして、他の掲載予定の作品が原稿落ちでもしたのかな??
永井豪先生のデビューは、掲載予定だった他の作家さんの原稿が落ちそうになって、
持ち込みの原稿「GO!GO!スイート」が編集部の眼にとまり、原稿は間に合ったので掲載とはならなかったが、
それがきっかけとなってデビューが決まったというエピソードを思い出しました。
(そのため、幻のデビュー作が「GO!GO!スイート」、実際のデビュー作は「目明かしポリ吉」)

そして、つい先週渋谷西武に行ったばかりなのに、
高瀬さんのつぶやきで、
デビルマン・マジンガーZ 50th ANNIVERSARY DZ50
が3/4~3/12に開催されることを知る。。
さすがに、もともと別の予定を入れてたので、初日は行けないな。。

3/4は、地元の用事を午前中こなしてから、夕方体調万全で仙台サンプラザに向かう。
そう、なんと、
ブライアン・アダムスが6年ぶりの来日で、しかも、最初の公演が、仙台で、
土曜の公演とあらば、そりゃあ、行くしかないっしょ!!
と座席もすごくいい席を取れていたので、気合い十分です!!

開場30分前に仙台サンプラザに向かうと、すでに、熱狂的なファンが
並んでいて、あっという間に階段を埋め尽くすくらいの行列になっていた。。
他の公演は、東京、大阪、名古屋とあるものの、
すべて平日の公演なので、仙台に見に来る県外の人も当然いっぱいいました。。

30分ほど待って、開場してすぐにグッズ売り場に並ぶ。。が、

売り場は1階だが、あっという間に列は2階に伸びていた。
ここから待つこと30分、係の人のアナウンスでは、どうやら、レコードアルバムかCDを購入すると、
終演後にサインをしてくれるらしい!!(ただし先着順の整理券配布分のみ)
これは欲しいかも。。

T-シャツも欲しかったが、値段も高いのと、あまり開演まで時間がなくなってきたので、
パンフとCDのみ購入。
そそくさとトイレに行って席に向かう。

いい席なのはわかっていたが、双眼鏡不要なくらい近い!!背景は実は動画で、いろいろ動きがあります。

レコードアルバムかCDを買うと、サイン会がある旨も告知されています。
開演18時だったのであわてて席に行きましたが、結局開演は18時半近くでした。
(グッズ売り場が長蛇の列だったので待ったと思われます。)

「KICK ASS」のプロモと同じオープニングテロップが流れて、Live開始。
ブライアン・アダムスは、私が高校の時に日本武道館での初公演でしたが、
チケットはとれず、見ることはできませんでした。
まさか、ブライアン・アダムスが63歳になった今も精力的にライブツアーを
していて、仙台に来るというのは巡り合わせを感じて思わず感動!!

2時間ちょっとのステージは息つく間もなくあっという間でした。
ブライン・アダムスは、途中アコースティックなどでメンバーを休ませつつも、
本人は出突っ張りでした。とても還暦過ぎているとは思えません!!

終演吾、今度は、サインの列に並びます。

あらかじめメモ用紙が配られて、「名前も書くのでアルファベットを記入するように」と説明がありました。
ブライアン・アダムス本人が、「この綴りはなんて読むの?OH、***さーーんと読むんだね!」
と言いながら爽やかな笑顔でサインしてくれました。。

今回は、本当に行ってみて良かった!!

次の日は、午前中に車の復旧対応してから、午後に仙台フォーラスに行ってみる。

古本屋あらえみしが、3/1から3階にオープンしているとのことで
見に行ってきました。
古本だけでなく、奥に喫茶店もあり、新刊もテーマを企画していろいろ特集して入替していくそうです。
こういう古本屋が地元にできることは、とってもありがたいです!!

とりあえず、今週のヤフオクでの収穫。

野性時代1982年11月号。川又千秋/永井豪「魔獣大陸」掲載号。小説と漫画が複合的に重なった実験作です。


野性時代1985年9月号。こちらは、永井豪「コミック郵政省」掲載号。
筒井康隆の小説を豪ちゃんが漫画化したこちらも実験作です。

まあ、豪本探求は地道に行きます。