豪本探求日誌 ←前の月へ 次の月へ→ 戻る

2019年5月
5/31:イービーンズ古本まつり
仙台イービーンズの古本まつりが今日からなので、仕事終わりに早速行ってみる。

すると、チャレンジランドなるものを発見。
なんか、どっかで見た記憶があるな~と思ったら、
シューターKさんの「世にも微妙な永井豪の世界」でした。。

福武書店の中学講座と一緒に送られてくる「チャレンジランド」なるものでした。
(1992年1月) 永井豪のチャレメコミック HOW TO講座 が掲載。

ま、目新しい棚をのぞけて、持ってなかったブツも入手できて満足。

そのあと、TOEI DVD PRESS VOL.170最新号も確保。
特にダイナミック的な記事はなく、ページ数も激減していましたが、2ヶ月ごとの刊行はまだ続きそうです。

東京の永井GO展にあわせて、
永井豪アニメ一気見Blu-ray (東映ビデオ)

がでるそうです。5/30~アンケート実施中なので。みんなで
アンケートに答えてみましょう。

5/25:定例で東京
定例で東京に。

ちょっと腰を痛めたので、あまり動き回るのはやめて、
新宿でメインの用事をこなしてから、中野によって、
ホテルにチェックインしてゆっくり休む。

定例は盛況で、金沢に移住?したY岡代表より、
・6/15の永井豪記念館10周年イベントは握手会+水木一郎ライブになる。
・7/20~の石川県立歴史博物館の永井GO展は巡回展扱いで、
 サイン会のイベントはないとのこと。
などの情報をいただく。

おいしいお酒とお寿司を堪能しました。

5/17:
5/11に仙台の丸善に足を運んで、ジブリの熱風最新号げっと。
もちろん、ビッグコミックも忘れてません。

ダイナミックプロに所属していたこともある
コルピフェデリコさんのエッセイが目当てです。

第25回
海を渡った日本のアニメ
私のアニメ40年奮闘記(コルピ・フェデリコ)
――僕は卒業して日本の会社に就職した

ダイナミックプロの話が出てきます!

6月には、ダイアプレスよりムックや、激マン!のデビルマン編の愛蔵版
が刊行されていくようです。

6月は輪島にも、定例にも行けないので、NGFCのレポートを楽しみにしてます!

4/27~5/4:怒濤のGW
4/27から定例もあるので、東京に帰省。

まずは、新宿ピカデリーにより、響け!ユーフォニアムの上映2週目のグッズを
確認して、紀伊國屋書店のコミックコーナーによってから、神田に。

神田では、書泉グランデ、夢野書店によって、コミック高岡に行こうとしたら。。。。
あれ?いつもと様子が違う??11時開店じゃなかったかな?
もしかして、、と検索してみたら、コミック高岡は2019年3月31日に閉店していました。。
3/26によってたんですが、気がついてませんでした!!

さて、中野ブロードウェイによって、実家に戻ってくつろいでから、定例に。
おいしいお寿司とお酒を堪能しました。

そして次の日に上野に。
この日は、

東京文化会館で東京バレエ団の「白鳥の湖」を鑑賞するために来たのですが、
すぐ横なので、上野の森美術館にもよってみました。

HPではまだ更新されていませんが、
上野の森美術館によったら、東京の永井GO展の正式なチラシが出ていました!
サイン会は抽選で当たればですが、9/14(土)と9/22(日)の2回あるようです。

バレエ自体は、ちゃんとオーケストラピットの生演奏で、バレエもキレキレの踊りでとても素晴らしかった!!
定番中の定番の演目だけあり、常連のお客さんの「ブラボー!」や拍手のタイミングが絶妙でした。

そして、4/29は、「アニー」を鑑賞。

観客は小さい女の子の親子連ればかりの中、おっさんが鑑賞しても大丈夫か?
なんて思ってたら、ちゃんとオーケストラピットがあり、生演奏で、熾烈なオーディションを
勝ち上がってきた子役のメンバーは、演技も、歌も、踊りも素晴らしく、
脇を固める大人の役者さんもミュージカルのプロぞろいで、想像以上にすごく本格的なミュージカルで、
退屈するシーンは一切なし。ロングランする演目は、続く理由がちゃんとあります。

4/30には、世田谷文学館に行く。

萬画家 石ノ森章太郎展 ~ボクはダビンチになりたかった~
を鑑賞しました。1階ロビーには、宮城県の石ノ森萬画館、石ノ森章太郎ふるさと記念館の
紹介コーナーや、スタンプラリーなどがあり、永井GO展のチラシも置いてありました。

2階が展覧会会場で、仮面ライダーをはじめとする作品の原稿が展示されていて、
展覧会場の最後には、石ノ森萬画館の被災の展示もあり、震災後に、閉館中にも関わらず、
道路沿いのベニヤ板に描かれた、励ましの寄せ書きも展示されていました。

ふと思い付きで、京王線経由で八王子に向かってみる。
佐藤書房をのぞく。もう永井豪関連のマンガや雑誌は置かなくなっているが、
お店は続いているようでなにより。

その後、秋葉原の魂ネイション東京に向かう。
4/27からOPENしていたのですが、公式Twitterを見ていると、あらかじめ入場整理券を早朝に入手しておかないと、
ふらっと行っても入場もできないくらいの混雑ぶりだったので、落ち着いてきたっぽい
4日目の午後3時過ぎに行ってみました。

AKB劇場を過ぎた通り沿いにあります。
1階は入場制限はなく、普通に入れました。
入口では、ウルトラマン、仮面ライダー、ガンダム、マジンガーZがお出迎えしてくれます。
あまり欲しくはなかったのですが、せっかく来たので、1階の物販会場で、
東京店限定のマジンガーZの超合金をキーホルダーなどと一緒に思わず購入。。

2階のショールームはそんなに広くないので、混雑してくると、スタッフが入場制限を時折かけていました、
階段途中に永井豪先生の色紙が飾られていました。
(撮影不可なので遠巻きなカットです。。見たい人は東京店に行きましょう!)
2階のショールームにはマジンガーZの基地が展示されており、
永井GO展のチラシも置いてありました。

さて、5/1は、紀尾井ホールでクラシックコンサートを見てから、

赤坂ACTシアターで「良い子はみんなご褒美がもらえる」を観劇。
通常の演劇では、舞台の手前下の「オーケストラピット」で観客に見えないところで
演奏するオーケストラが、舞台上にいて、そこで展開する風刺劇。
上演時間も休憩なしの1時間15分という短さですが、意外に面白かった。

そして、5/2は、劇団四季の浅利慶太追悼公演の「ユタと不思議な仲間たち」を鑑賞。

これを見ようと思ったのは、東北が題材で、東日本大震災の時にも被災地の子供たちに特別に上演したからというだけではなく、
三木たかしさんの名曲「友だちはいいもんだ」がこの作品のために作られたことを知ったからです。
とっても素晴らしい舞台で、終わった瞬間にスタンディングオベーションが起こる舞台は初めてです!

5/3、5/4はラフォルジュルネのクラシックコンサートを鑑賞。
5/4の夕方に大まん祭りの初日に中野サンプラザに行ってみる。
資料性博覧会でグレンダイザーなどの70年代アニメの設定資料集を
購入できたので満足。

今回のGWはこころゆくまで東京観光できたので、ダイナミック的な出物がなくて
むしろほっとしてたりします。。。