豪本探求日誌 ←前の月へ 次の月へ→ 戻る
2003年 12月
12月22日:
おしごとの都合でNGFC忘年会も行けなかったが、
せっかくの休みなので、普通の買い物メインで東京へ。
最近は単行本も買い逃すと東京の専門店まで
来ないと無かったりするので、結局は神田〜中野と廻る。
当然休み前に地元で真説魔獣戦線のチャンピオンREDや、
賢ちゃん、豪ちゃんの連載のあるコミックビッグゴルフ
は押さえてあるのだが。
そういえば更新した10daysweek見てたら,、JIVE株式会社から
・月刊完全版デビルマン×キューティーハニー
定価:580円+税/1月30日刊行予定。創刊号は特製ピンズ付き
永井豪漫画 デビルマン・ハニー/決闘 キューティーハニー対デビルマン
対談/佐藤江梨子VS永井豪
エッセイ/小日向しえ
デビルマン・キューティーハニー撮影情報・他
とかでるみたいだし、ハニーとデビルマンはちょっと本気度感じました。
来年2月以降に伊達正宗の続編とか、スパロボイラスト新作展などいろいろありますね。
(けっこう仮面の映画化もあるけれど、どうも、ファンにとっては悪夢に近い怪作だった
まぼろしパンティのオリジナルビデオを彷彿とさせる設定がほんのりと臭うカンジ。。。)
しかし、ロードだなんだで、日常的な買い物主体は久々で
あったので、けっこう新鮮ではあった。。。
今週の収穫
新刊
・オモライくん完全版 永井豪(実業之日本社)
>オモライくんの週刊少年マガジンの連載順に完全収録、
+読み切りの「オモライvsキッカイ」、最近の「オモライくん2003」
も収録した完全版。
今で言う「ホームレス」ネタのため、以前にJICCで再販された
時も「問題のコミック」と題してあったが、ギャグ漫画としては
とにかく今読んでも面白すぎるので、オススメです。
飯を食う時は読まないほうがいいかも。。。
古本
ねっと購入分
・週刊少年サンデー1982年52号
>中に収録している漫画ではなく、背表紙の広告に安田タツ夫のイラストが。。。
ガイさんからの「会心のいちげき」ネタです。
・ようかい伝説事典A (学研まんが事典シリーズ)
>桜多吾作が漫画を担当
ロードげっと分
・DELUXE X BOMBER PASS(ショウワノート)
>Xボンバーの(メモ)手帳。シールやビックダイXのバッジなど付属。
何かの玩具についていたものなのかは不明。
12月6日:いよいよコミケの季節です。
ボーナス明けに景気よくとはいかないまでもちょこっと東京ロード。
神田〜中野と廻る。
神田では新刊購入。CSフジの週刊少年『』が単行本化していたので購入。
あと、年末の東京ビックサイトのコミックマーケット65のカタログも購入。
今回は12/30にの3日目に
・よしかわーるど:東地区モ・16
>よしかわ進先生のブース。新作PIN・AHEADはユーレイくん新作あり。
・もこもこクラブ:東地区モ・28
>岡崎優・真樹村正先生、そして高島茂先生の3人の同人誌
などあるので、とダイナミックプロのファンとしては行かねばなるまい。。。
(MOO.念平先生の新作、高瀬ポン太の新作、けっこう仮面の同人誌も12/30)
中野ではオークション大会の「まんだらけZENBU」がでており、永井豪かきおろしの
チックルイラストがけっこう出てます。
ということで、年末のオークション、ではなく、コミケに備えて今回は
カタログ購入に止めてる週末でした。
今週の収穫
新刊
・週刊少年『』(かぎかっこ)第1巻(太田出版)
>スカパーのCSフジにてやっている「編集長船越英一郎が偉大なる漫画家に
100の質問をぶつける」番組週刊少年『』(かぎかっこ)の内容を活字化したものです。
永井豪の回も収録。