豪本探求日誌 ←前の月へ 次の月へ→ 戻る

12月の主なダイナミックもの
12/6、12/13、12/20:週刊ポスト 永井豪 柳生裸真剣
12/17:ゲッターロボアーク アニメオフィシャルワークス
12/20:月刊ヤングマガジン バイオレンスジャック20XX  原作:永井 豪 漫画:衣谷 遊
12/23:愛蔵版 真マジンガーZERO 第1巻 原作:永井豪 作画:余湖裕輝 脚本:田畑 由秋
12/24:完全初出 凄ノ王 [週刊少年マガジン版] 第1巻(復刊ドットコム)
12/24:ゲッターロボアークBlu-Ray第3巻(特装限定版)
12/24:ゲッターロボアークお疲れ様本11/8まで予約受付中!
12/25:ビッグコミック 永井豪の幻想怪画
12/31:コミックマーケット よしかわーるど(西1 ち19b)※事前に入場チケット購入必要

2021年12月
12/20~26:地元
12/20は、朝イチでコンビニで週刊ポスト最新号確保。

永井豪「柳生裸真剣」連載中です。次号は1/4発売です。

そして夜には、月刊ヤングマガジンがAMAZONから届く。

普通の中綴じの装丁に変わっています。バイオレンスジャック20XX連載中。

12/22は、コミックマーケットの一般販売の2次販売に挑戦してみるが、
チケットペイにアクセスすらできずに、アクセスできたころには完売。。。
なので、今回は2日目の西の一般入場のみしか行けませんが、
当選したことに感謝して行って来ます。

そして12/24はいろいろクリスマスプレゼントが届いていたらしいが、
受け取れず。。

12/25は、まず朝イチにビッグコミック最新号購入。

永井豪の幻想怪画連載中。

雪もちらついてきたので、いろいろ所用をこなしつつ、
12/23に棚替えした仙台イービーンズの古書市をのぞいたり、
年始のおせちなども買いつつ、運よく予約取れたので、松島の温泉宿に。

朝はちょっと雪降っていたのが、行くときはすっかり晴れて
いた。温泉につかって、おいしい食事とお酒を堪能して、
気分よく朝起きて、外を見ると。。。あれ?昨日となんか景色が違う??
真っ白の雪一面の景色に変わっていました!!

昨日いろいろ買い物とかしておいて良かった。。。と思いつつ、
帰りは雪が積もった道をゆっくり安全運転でビビりながら帰りました。。
幸い雪は幹線道路はそんなにすごく積もっていなかったので、良かった。。

そして、おうちに戻ると、クリスマスイブに受け取れなかったブツが
いろいろ届きました。。

愛蔵版真マジンガーZERO第1巻。復刊ドットコムで頼んだら、
特に特典もなく発送も発売日以降でAMAZONより遅かった。。
3巻以降はAMZONで注文しようかな。。

週刊鉄の城マジンガーZの12月分が届く。

組み立てるとしたら少し片づけないと無理だな。。

ゲッターロボアークお疲れ様本が届く。

もともと会員登録しているプレミアムバンダイと、バンダイナムコアーツ公式オンラインショップ
両方で予約したのが届きました。

そして、さらっとネット購入品も届く。

・グレンダイザーのショウワノート しょうちゃんえノートカキカキと、
 キューティハニーFのOPとEDのシングルCD。
先週、中野に行ったときに、まんだらけの店頭で見かけたけど、
その時はおなか一杯な心境だったので購入しなかったのですが、
戻ってきてから通販で見るとまだ売り切れていなかったのと、
そんなに高い値段ではなかったのでふと注文したもの。

そして、ついうっかり入札して血まみれになったブツ。

・劇画麻雀王1986年4月号。石川賢「代打ちジャック」掲載号。。。。。あれ?第5話??
これ、読み切りじゃなくて、連載なのか!!

とりあえず、
ゲッターロボアークのBlu-Ray第3巻は、特典のフィギアの納期が遅れているということで、
年内に届くかどうか。。のようです。
庵野秀明展の図録も制作が遅れているので、こちらも遅れるとの連絡がきて、
まだ発送連絡なしです。。

とりあえず、コミケを心の糧に今年のおしごと乗り切りたいと思います。
皆さま、良いお年を!!

12/18~19:第九やアニーで東京
12/18は、第九のコンサートを見るために、久しぶりにミューザ川崎に。
地元では朝から雪が降ってきてひるむが、予定より早めに出かける。

先にホテルの最寄りの駅で荷物をコインロッカーに預けるために
中央線に向かうと、最初は良く聞き取れなかったが、
「大月~八王子駅間で線路に置き石があったため、運行が遅れている」
とのこと。。なので、すぐに電車が来ず。
早めに来ておいて正解でした。。

東京駅から東海道線で15分ほどで川崎駅に。駅構内は尋常ではない人の流れだったが、
ミューザ川崎シンフォニーホールはすぐ近くにあり、ちょっと速くつきすぎたので、
1階の喫茶店で時間をつぶしてからホールに向かう。

なぜ、聞きに来たのかといえば、東京交響楽団の指揮者の秋山和慶の指揮での第九を生で聞いてみたかったことに尽きる。
小澤征爾でさえ、体調を崩してもう公演全体を指揮することはないのに、同じ世代で健在ということがすごい。

コンサートは素晴らしかった。合唱も、男女合わせて
40人ほどで第九にしては少なめだが、全くそんなことは
実際の演奏では感じないくらい、パワフルで、
オケも強弱の音が本当に柔らかい音で響き渡って、すごく緊張感
ある演奏でした。

秋山さんが登場するたびに、コンマスと腕を合わせていたので、
終演後に団員同士も同じしぐさでお互いをたたえあっているのが印象的でした。

川崎駅に向かうと、東海道線は人身事故で止まっていたので、
京浜東北線で東京に戻る。別に関東は冬晴れで天候は問題ないのだが、
交通トラブルが多かった。。

このあと、中野に向かうと

墓場の画廊は「彼岸島 亡者の墓場」展をやっていました。
いったいいつ終わるのかわからないくらい、長期連載になっていますが、
このマンガのモンスターの世界観は独特のものがあります。

そしてギャラリーカフェオメガに。今日からゲッターロボアーク展になっています。

当初、チラシだけとってそのまま引き上げようかと思いましたが、
お店の中をのぞいて、ゲッターロボアークの卓上カレンダーと、ダイナミックヒーローズのトランプも売っていたので、
購入して、アイスコーヒーを注文して休憩しました。

そして、新宿に。
余りの人の多さにひるみつつ、TOHOシネマズ新宿に向かう。

地元で見ようとすると、来週末まで上映しているかどうか、何だが危険な感じがしたので、
東京の夜の時間帯でチケットを取って、見ておくことにする。
(高瀬さんが絶賛していたマリグナントはすでに地元は上映打ち切り。。)
「ベイビー・ドライバー」「ショーン・オブ・ザ・デッド」のエドガーライト監督の最新作の「ラストナイト・イン・ソーホー」
を鑑賞。やっぱりこの監督の作品、音楽の使い方が絶妙です。

とりあえず、今日行っておきたかったところは一通り回ったので、
ホテルに向かう。

そして、次の日は、新国立劇場に。

アニークリスマスコンサートに向かう。

アニーを鑑賞したのは、よくよく考えたら、2019年4月でした。
お客さんは、ほとんどが、小さい子供連れの家族で、おっさんはほとんどいなかった。

アニーのオーディションは毎回数千倍の競争率で、子役は、みなさん芸達者で、
小さい子が聞き入って静かになるくらい歌はうまいし、踊りも基礎がしっかりしている。

グッズは前に買った気もするけど、クリアファイルとキーホルダーを購入。

通常は2組に公演ごとに別れる子役のグループも2組合同で、
アニーも二人一緒に登場で、アニー本編で歌う曲は全部歌ってくれて、かつ、
クリスマスの曲もいっぱい歌ってくれて、
最後は、2022年のアニーの主役キャスト2人も登場しての「TOMORROW」の大合唱。
この曲聞くと本当に癒されます!!

とりあえず行ってみてよかった!!

そして、ヤフオクで血まみれになって購入したブツ。

週刊漫画ゴラク1981年9/18、9/25、10/9号。
石川賢「ザ・ジョークマン」連載号。読み切りなどで
競合があったようで予想以上に血まみれになりました。。

そして、大失敗したブツ。

話のチャンネルで、昭和60年で検索したらヒットしたので、
必要以上に血まみれになって入手したものの、よくよく出版年月日を
確認したら、目的の年度ではなかったという失敗入札。
ぱっと見ると、昭和60年発行に見えて、出品する方がそちらの年度で出品しているようですが、
それは、雑誌の発行承認年度であって、よーーーく見ると、そのすぐ横に実際の発行年月日があるという。。
まあ、石川賢が載っているという記載もないし、こちらの早合点なので、仕方がないです。

そして、NEWパンチザウルス1989年7/4号

永井豪先生が怖い話と、描き下ろしのイラストカットを描いています。
国会図書館では、1989年の6月号までしか所蔵していないので、
この号は買わないと内容が確認できないので日本の古本屋で購入しました。

とりあえず来週は地元でおとなしく温泉でまったりする予定です。

12/13~17:地元でいろいろ届く。。
12/13は、朝イチでコンビニに直行して

週刊ポスト最新号確保。永井豪「柳生裸真剣」連載中です。

12/15の夕方には、コミックマーケットの一般入場申し込みの抽選結果発表。
落選、落選、今回も全部落選か。。。と思いきや、あれ当選??何とか、2日目の西側の入場チケットは当選!!
よしかわーるどやMOO.念平先生のブースには行けそうです!!
12/22に初日の東側も挑戦してみるか。。

そして、12/16に前の日に受け取れなかった宅配を受け取る。
「東映」からの荷物でもしかして??と思ったら

舞台「キューティーハニーCLIMAX」の限定予約版DVD購入者のなかで
抽選で5人に当たる出演者サイン入りパンフレットが当たりました!!

普通にうれしくて、即座につぶやいちゃいました。

そして次の日の12/17には、

復刊ドットコムから完全初出 凄ノ王 [週刊少年マガジン版] 第1巻(復刊ドットコム)が届く。

そして、ようやく、スリーシェルズから、

ハレンチ学園音楽大全のCDが届く。ブックレットも充実しています。

そして、久しぶりにダイナミック企画のつぶやきを見て、
あわてて予約した「ゲッターロボアーク アニメオフィシャルワークス」

も無事に届きました。

ただ、
・庵野秀明展公式図録:
・ゲッターロボアークBLU-RAY 第3巻(特装限定版):特典フィギアの制作遅れ
は遅れるとの連絡が入りました。。

12/11:アンドリュー・ロイド=ウェバーコンサートで東京
12/10の18時からのコミックマーケットのアーリーチケットの2次販売はあっという間に完売して終了。

10月に予約していた、スリーシェルズのハレンチ学園音楽大全のCDは
キャンセルメールが届くが、問い合わせると、12月10日以降に出荷見込みで、
発売はするとのこと。キャンセルメールは、予約してから60日以上過ぎると
無条件でキャンセルになるBASEの通販システム上の仕様ということで、
再度注文しておく。

12/11は地元の用事をすませてから、東京に。

予約してあった国会図書館に、今回は、永田町駅からではなく、国会議事堂前駅から行く。
駅の距離は遠いが、永田町も、駅構内を歩くので、距離は変わらないかも。。
国会議事堂をまじまじと見るのは初めてかも。。

早速、NEWパンチザウルスの石川賢、永井豪の記事を調べる。

1989年6/6号 石川賢「未来派!サイバーダービー」見開きでエッセイとイラスト2ページ。
1989年6/13号 永井豪「私の出会いたい!!理想のツッパリ」 イラスト1ページ

前回「パンチザウルス」で調べると出てこなかったが、
「ザウルス」で出てきました。この雑誌、前身の「平凡パンチ」休刊後に
突如1989年2月に復刊したものの、グラビア雑誌からサブカル路線に
雑誌の方向性のふり幅が大きすぎて、従来のファンも戻らず、新規のファンもつかず、
4ケ月であえなく休刊になったある意味伝説の雑誌だが、その分市場には創刊号以外は
めったにでてこないので、図書館で調べた方が速いと判断。
よくよく考えたら、昔調べていたかも。。

ついでに週刊漫画ゴラクで気になっていた

・1983年1/7・1/14号石川賢/田村信「ザ・ジョークマンvsミスター赤玉」
 異色のコラボ!!違和感ないです。
・1989年5/12号 石川賢「フリー太くん」この号だけさりげなく、特に目次にかろうじて
 小さくモンローちゃんの下に載っているだけで 大きな告知もなく 
ひっそりと掲載されているということは、誰かの原稿が落ちた代わり??

無事に調査完了したので、ホテルにチェックインしてから、
池袋に。あまりに人が多くてひるみつつ、東京建物ブリリアホールに。

劇団四季のアンドリュー・ロイド=ウェバーコンサートを鑑賞するため。

物販でパンフと、クリアファイルを購入。

ちゃんとアンドリュー・ロイド=ウェバー本人が、映像で登場して、時に裏話もまじえつつ、
作品解説しながら、音楽も生演奏で、劇団四季のメンバーが圧倒的な歌唱力で名曲を2時間半以上にわたって披露する
コンサートは圧巻でした。。こんなにいろんなミュージカルの名作に関わっているのかというのも含めてすごい!!
地元での公演もあるのですが、平日の公演でないと
チケットが取れないので、東京で観賞。お客さんは、四季の作品を普段よく見ている人ばかりのようで、
反応はノリノリで最後はスタンディングオベーション!
とりあえず、行ってみて良かった!!

そして、公演終了後、ホテルに戻って、ヤフオクで血まみれになりつつ、
いろいろブツを確保。

久しぶりにダイナミック企画のつぶやきを見て、
12/17に「ゲッターロボアーク アニメオフィシャルワークス」が発売される
ことを知り、あわてて予約しました。。
(AMAZONなどの通販では予約できないようです。)

12/4~5:人生初の生笑い飯
コミックマーケットのアーリーチケットはあっさり申し込み落選。
とりあえず、12/3から通常チケットの抽選申し込みにエントリーしてみる。
チケットが当たるかはわからないが、入場前に事前登録しておくと
かなり楽で便利みたいなので、TOKYOワクションの登録をしてみると、
あっさりと登録完了。
※スマホのLINEアプリが必須です。

さて、12/3は朝早く起きて静岡に向かう。
せっかく静岡に来たので、はてなやにもよってみる。
今日は、静岡市民マラソンがあって交通規制があり、
サッカーJ1の清水エスパルスの残留がかかった最終戦もあるせいか、
清水駅でタクシーにのろうとしたら、最初ははてなやの場所もわからないし、
その方面の道に詳しくないし、交通規制もあって通れるのかもよくわからないから、
反対側のタクシー乗り場から乗れと乗車拒否される。
反対側のタクシーに乗ったらあっさり行ってくれた。
とはいっても、はてなやといっても通じなかったので、
レンゴーの工場の付近で通じた。

はてなやは、特に買うものもなかったので、そそくさと引き上げて、
近くの家具センターに移動して、タクシーを呼んで
静岡市民文化会館に向かう。

今日は、笑い飯の20+1周年の全国を回る記念ツアー!!
西田さんは、「千原Jrの座王」で優勝50回を誇る「鬼」と恐れられるくらい
大喜利のスペシャリストとして再ブレイクしていて、私もTVerで座王は毎週欠かさず見ています。
恥ずかしながら、宮城県でもこのツアーは開催されていましたが、
あっという間に売り切れで行けず。。静岡だとチケットが入手できたので行くことにしたのです。

会場の静岡市民文化会館は静岡駅からは2kmくらい離れていて、ちょっと気軽には行きづらい感じで、
文化会館の入口も初めてだとわかりにくいです。
とりあえず、ホール内には、トイレも休憩所もあるので、そこでゆったり待ってから、
外側の大ホール入り口に開場の13時前に並んで入儒。

会場は1階席1400人が満席でした!!(2階席は販売していない)
物販はT-シャツのみ。
※帰りに来場者全員にステッカーがプレゼントされました。
公演は西田さんが執拗に遅れて入ってくるお客さんをイジりつつ、
ある程度お客さんが入りきるのを待って笑い飯の劇場用の15分ネタを3本立て続け。
その後、シソンヌ、フットボールアワーがそれぞれネタを1本やってから、
笑い飯とシソンヌ、フットボールアワーで大喜利コーナー!!
西田さんはその場でささっと書いて一番笑いを取っていました。
大喜利のあとは、伝説のM-1ネタ「鳥人」ともう1本やって、2時間半休憩なしでしたが、飽きませんでした。
とりあえず、見に来て良かった!!

終わってから、バスで戻ろうと思ったら、道中でタクシーをひろえたので、
速めに静岡駅に戻って、駅で回転寿司魚がしで
こころゆくまでお寿司を堪能してから帰路につきました。
(先月金沢でお寿司食えなかったのでリベンジ??)

さて、次の日は、仙台のイービーンズの古本市が12/2で本の入れ替えがあったので
のぞきに行く。喜久屋書店が店舗縮小して、そこにアニメショップのジーストア仙台が開店していた。
ビル自体は「仙台のおたくビル」化が更に進んでいます。

おうちに戻るといろいろヤフオクの落札品が届く。

・面白伝記ゼミナール(学研 「学習」「科学」高学年増刊)
1984年11/1発行。ダイナミックプロダクション(飯森広一・小山田つとむ・
白石まさあき・鈴木よしふみ・高島茂・はまだよしみ・水木圭)が漫画、作画を
担当しています。

そして血まみれになりつつ、いろいろ入手。

まずは話のチャンネル1985年(昭和60年)3/1号

週刊チャンネルの死闘の後でこの雑誌もやたらと競争になったので、「吊り上げの嫌がらせをされてるのか?」
と一瞬思ったのですが、ふとよくよく読んでいたら、

石川賢「ジョークスペシャル」の連載開始号でした!!ゴラクの「ジョークマン」の時よりもド直球のド下ネタです。。

そして、週刊チャンネル

週刊チャンネル1984年10/26創刊2号。石川賢「マッドロード特急(エクスプレス)」連載。
雑誌の創刊号は何だかんだで最初は部数を刷るので入手が比較的簡単なのですが、
2号目以降は修羅の道だったりします。
※国会図書館にも創刊号しかありません。
続きが読みたかった第2話が読めてうれしいです!!


週刊チャンネル1984年11/9号。石川賢「マッドロード特急(エクスプレス)」連載。


週刊チャンネル1984年11/16号。石川賢「マッドロード特急(エクスプレス)」連載。


週刊チャンネル1984年11/23号。石川賢「マッドロード特急(エクスプレス)」連載。

気が付くと、創刊号は割とどこでも売っていて、3号は
雑兵さんにいただいていて、最終回号は読ませてもらっているので、
最終回号以外は揃っていたりします。。

「そういえば創刊号と3号ってどこにあったけ?」で探すのに
手間取りました。創刊号は入手簡単なので「探してもすぐに出てこないだろう」
という変な確信があったので、ついでに今回もう1冊買っていましたが、
ふと、3号を探してみると前に買っていた創刊号があっさり出てきて肝心の3号が見つからない。。
自分の日誌でいつもらったか調べて、そういえば、2020年の7月で1年以上前だから、その後に
片付けしたときに別の部屋に移動していた雑誌の段ボールの中を調べたら、
あっさり出てきました。。

そして、12/6は、朝イチのコンビニで週刊ポスト確保。

永井豪「柳生裸真剣」連載です。ちょっと話が進みました。
次号は普通に12/13発売です。

年末はコミケの入場チケットが当たれば行きますが、
当たらなければ年末は東京に帰らない予定です。。