豪本探求日誌 ←前の月へ 次の月へ→ 戻る
2001年 4月
4月27〜30日:ドトウのGW 金沢オフ会!!
金沢のオフ会参加のため、夜行にのるべく27日に上野に向かう。
関東DDDのkikuchi宴会部長、雑兵、黒Q、PAKU、虎喰王、かいまと
待っているはずだったが、かいまさんがいないっ!!
出発10分前に日程を勘違いして未だ自宅にいるかいまさんを置いて
行くことにして、6人はいざ急行能登へ。
見送りに来ていたガイさんを捕縛して一緒に連れて行こうかとも思ったが、
「永井豪マニアックス」の記録係も必要だろうと言うことで、強行はしないことにする。
やたらと通勤帰りの人で混んでいた車内も、実は最終金沢に行く人は
そんなにいないことに気がつくと、とりあえず、睡眠を少しとることにする。
いざ金沢につくと、石川県地元の今回の幹事、
男らしい賢皇いや、堅皇さんが
お出迎えに来てくれていた。
かいま氏はとりあえず駆けつけると言うことなので、時間つぶしをどうしようか
考えつつ、賢皇氏のお店D-Pantへ。今回移動の車を貸してくださった店の常連の
Iさんもいらしていた。賢皇さんのマイハニーのRikoさんも愛猫と一緒にお出迎え。
実はかなり事前に片付けてあったらしく、以前に1回来たことのある虎喰王こと
つよポン(以降つよポン)は、「あれ〜以前より片付いてるな〜」などと舞い上がっているので、
とりあえず静める。そのうちに前日入りしていた福岡のヤシキさんも来る。
とりあえず、朝飯を食おう!ということでファミレスへ。
10時くらいまでそこでだべった後で、そろそろ富山組のモンゲロゲーさん、とつるさん、あきおさん
も来るだろうと言うことで戻る。11時には名古屋の、いや西の女王こと柊さんが到着。
ここでつよポンの初対面の人間に対する挨拶の仕方が波紋を呼び、速くも教育的指導。
あとはかいまさんと、地元のMさんのみで、かいまさんを迎えにいく。
やたらとテンションのあがるつよポンは、心の友かいまの登場に気分が最高潮なのか、
とつるさんにヘタレ対決を挑む始末。かいまさんを迎えて店に戻ると、
Mさんも来ており、いよいよ移動開始。
永井豪の出身地輪島に向かう前に、今回来れなかった確信系ふりーく北波さんが
行きたがっていたので羨ましがらせようという理由のみでユーフォニアというところに寄る。
あまり時間もないのと理由も理由なので、すぐに輪島へ向かう。
輪島には永井洋品店があり、そこへ行くこと自体が目的だったが、
なんと、そこで、新バージョンの永井豪T-シャツが発売していた!!
デビルマンのイラストに地元の著名な書道家の「WAJIMA」の書名の入った
もので、いきなり16人でやってきた我々におどろきつつも、去年発売したT-シャツの
別バージョンもあるとのことで、それとあわせて、売っていただく。
そのあと、せっかくきたのだからと、輪島塗りの陶器でお茶ののめる喫茶店に
案内していただく。思いっきり観光に来たんだな〜モードでのんびりお茶を頂く。
永井洋品店は正真正銘の永井豪の発祥の地であることなど貴重なお話も聞けて、
来て良かった〜モード炸裂。
そして、いよいよ宴会へ。刺身などうまいメシと酒を飲み交わし、
ホッシー、ふりく北波、上尾美奈さん、ワダBENそしてガイさんなどの電話参加もありで、
盛大に行う。実は行くときにガイさんが「全員集って最高潮になったらコレを」
と渡されていたものの封印をとき、無事におわたしできました。反応はともかく、
こだわりにみんな感動していたような気がする。
ただ、その面白さにハマるにはちょっと時間がかかるけどね。
宿は24時間サウナ。一風呂あびてみると、殆ど沈没状態で、
自分は毒素が出たのか徹夜トークへ。明け方の広島の御大こうのさんの
電話にはびっくり。この日のトークの結論は、いろいろあったが、
「ヘタレ王は表とつる、裏つよポン」でした。。。
殆ど寝てないモードで迎えた29日は、まずはここから地元北海道へ帰省すると言う
酒まみれ黒Qを空港バスに乗せて見送るところからスタート。
その後朝飯を食べたところで、Rikoさん、Mさんと別れる。
そして、昼前からカラオケモード!!
北波、英、あさみぃさんがいたら普段は歌えない曲を今回はいないのをいいことに
存分に歌う。kikuchiさんの歌にはまるで北波さんが乗り移ったかのようで、
いつにもましてパワーアップ。柊さんの野太い声&カワイイ声の使い分けは
さすが演劇をやっているだけのことはあるなあと思いました。
そして、つよポン絶賛の回天、いや回転寿司へ。
ネタが全然違うっ!!と驚愕しつつも存分に食う。
いよいよ柊さんがもどられるということで、その前に駅でお土産タイム。
そしてバスにのりこむ柊さんにつづく怪しい野郎ども+あきおさん。
「なんかアイドルについていく追っかけ連中(+あきおさん)みたいだなあ。」
などとお世辞もいいつつ、無事に見送る。
ここで、富山組のとつる、あきお、モンゲロゲーさんと別れる。
というより解放すると言った方が正しい表現かもしれない。
ここまでつきあっていただき本当にありがとうございましたあっ!!(T_T)>
あとはまったりとファミレスで夜行までの時間つぶし。
ホント、場所が違うってだけで、東京でやってることと変わらない。
ただこのあと帰る場所が遠いか、近いかってことだけ。
今回の最大の功労者でもある堅皇さんに見送っていただき、
いよいよ急行能登へのりこむ。
さすがに乗ってすぐに贅沢に4人乗りの椅子で爆睡する。
上野についたつよポンが「
ウチに帰るまでがオフ会です
といいことをいう。素直にココで解散して、すぐに地元へ戻る。
無事にウチにたどりついてほっとすると結局夕方まで寝ていた。
とにもかくにも、予想以上の面白さで金沢オフ会は無事に終了いたしました。
本当にみなさまおつかれさまでしたm(__)m
またいつか会えることを楽しみにしております。


(今週の収穫)なんだかんだいってもいろいろ入手してたりする。。
(新刊)
・戦群 第3巻 永井豪(マンサンコミック)
>いよいよ最初の敵討ち!
・ヒロインくん よしかわ進(笠倉出版)
>地元で2冊買いできてうれしい!!

(古本)
・別冊少年チャンピオン1973年10月号
>岡崎優「栗田ひろみ物語」掲載。
・1992年1/5特別増刊ヤングジャンプミラージュ
>永井豪が菊池秀行の小説「闇の恋歌」の挿絵を担当。雑兵さん感謝です!!
・別冊フィッシング第25号海のソフトルアー入門
>桜多吾作がイラスト担当
・太平洋のかけ橋 新渡戸稲造(学研まんが伝記シリーズ)
>斉藤栄一が漫画を担当。モンゲロゲーさん感謝です!!

とりあえず、ドトウのGW編前半終了。。

4月21〜22日:NGFC定例&地元
NGFC定例で東京へ。中野と渋谷のまんだらけ、神田古本街を回る。
メインはなんといっても「石川賢初期ギャグ傑作選」のフライングげっと。
書泉グランデによると、2冊しかおいてない。3人で来ていたがとりあえずその2冊を買う。
と、店の人が「あら
もう売れちゃったんだ。補充しましょう」とけしからんことを
いうので、すかさず、「
じゃあもう1冊売ってください」とせまる。
その後コミック高岡にも行き、結局3人とも2冊買い。当然だ!!
NGFC定例では永井豪マニアックスのイベントや、西日本DDDイベント
が話題に登る。Kikuchi宴会部長などから、「
当然金沢でしょう。
ということで指定券も一人分余分に買ってくれてるそうなので、結局金沢に行くことにする。
賢皇さんにはまたいつか会いそうな気もするけど、他の人とは会う機会もなかなかないだろうし。
結局行くぞ!!金沢!!
定例後はおとなしく実家に帰り、車の手続きもあるので、次の日素直に小合金とDVDの新発売を押さえて
から帰る。車の契約手続きも終了して、ふらっと地元の古本屋によると、何故かガクエン退屈男の
掲載号のぼくらマガジンがごそっと入荷していた。
こんな調子でGWのりきれるのだろうか?という思いにとらわれつつも、
思わず銀行に行って金下ろして全部おさえる。
こういうこともあるから地元もあなどれないことを実感した今週でした。

今週の収穫
(新刊:単行本)
・回天 石川賢 (三和出版SANWAコミックス)
>巻頭に特別編として、ヤングマン創刊号掲載の読みきりも収録。
・柳生十兵衛死す 第1巻 石川賢(集英社BJYJC)
>山田風太郎原作の連載中の漫画。今後の展開も見逃せない。
・石川賢自薦ギャグ傑作選1970-1973 荒野の出前持ち (講談社コミックス)
>これだけの初期短編が単行本として読めるというだけで感涙もの!!
  巻末に石川賢のインタビューもあり、帯には「勝海舟」8月発売のビッグNEWSも。
  
とにかく買って読め!!
・機神 第4巻 永井豪(講談社コミックス)
>刊行ペースの速さにはいつも敬服します。
・スーパーロボット列伝コミックF ゲッタードラゴン 石川賢/永井豪(マーミット)
>この作品ブリスターパック開けるのがもったいなくて読めない。。。
・スーパーロボット大戦トリビュート@α編 (講談社KCZデラックス)
>アンソロジーコミック。巻頭に風忍のダブルマジンガーカラーイラストあり。

(新刊:DVD) 
・けっこう仮面アニメ版@(日本コロムビア)
>同時収録OVA「鉄の処女JUN」
・けっこう仮面アニメ版A(日本コロムビア)
>同時収録OVA「おいら女蛮」

(古本・雑誌)
・なんでもプレイ百科(10)スーパーロボット3大全科(双葉社)
>マジンガーZ、グレート、グレンの当時の特集本。高くなかったので購入。
・月刊少年マガジン1977年2月号
>「永井豪夢の大特集」で、連載2回目のバイオレンスジャックのほかに
「シャーヤッコホームズ」読みきり、豪ちゃん何でも大百科の特集記事あり。
雑兵さんサンキュです!!!
・ぼくらマガジン1970年5号〜7号
>永井豪「快傑ウルトラスーパーデラックスマン」掲載号。全てカラー掲載。
・ぼくらマガジン1970年8号〜25号
>永井豪「ガクエン退屈男」第一部掲載号。

来週からはドトウのGW編!!(になる予定。。。)

4月15日:
いよいよもって車がやばいので、車検を目前にして車を見て回る。
中古車屋からは私の欲しい2BOXタイプは新車で買ったほうがいいと
いわれ、素直にそうする。懸案のぼろい今の車の処分は下取りにもならないが、
余計な金をとられることもなく、ほっとする。
今まで車に金かけないでロードしてたぶんを抑えれば問題は無さそう。

今週の収穫
(新刊:単行本)
・烈風!!獣機隊二○三 石川賢 (双葉社アクションコミックス)
>次回のアステカイザーすごい楽しみだ!!

4月8日:
ヤフーもいよいよ有料化してそれほどものが出なくなってくるだろうといわれつつも、
個人的には流行りだのなんだのはどうでも良くてモノが出てくれば買うだけです。
結局今週はヤフーのみ。
今週の収穫
(古本:単行本)
・あの船団を追え 蛭田充 (朝日ソノラマ戦記コミック)
・攻略マレー半島 いしわた周一(朝日ソノラマ戦記コミック)
>いつもいつもお世話になりっぱなしです。
(古本:雑誌)
・週刊少年チャンピオン1978年2月1日増刊
>はまだよしみ「われら!迷探偵」掲載号
・冒険王1977年10月号別冊付録
>小山田つとむ「ろぼっ子ビートン」最終回、岡崎優「大鉄人17」掲載号
 18のエピソードは泣けるかも?

3月31日〜4月1日:大阪&愛知ロード!!
大阪アメリカ村古本市に行く。どう考えても初日ではないし、先回りされている
のがわかりきってはいるんだが、
ロードは計算ずくで行くものではない
ので、ノリを大事にして、とにかく行って見ることにする。
いざ、大阪古本市に足を運ぶも、
見事なまでに欲しいものはなし。
「やっちまった〜」という思いからか、週刊雑誌を細かいところをいろいろこの際だから
買ってみるかという思いにとらわれつつも、素直にここは引き下がることとする。
それにしても、公開オークションの出品ブツはなめきったもので、思わず
アンケートにも書いてしまった。
まずは梅田古書倶楽部と大阪まんだらけによる。大阪まんだらけは週刊少年マガジンが
ぞろぞろ出ていたが、やはり「おいしい」号はすでになし。
梅田は時間をあまり使わず、バナナクレープへ。
ここでは、やはり古本市の初日に来ていた人も寄ったそうで、そんなに欲しいものは
無さそうだなあと思いつつ、店主とダイナミック談義。と、買い取ったばかりの山に
持ってない本をみつけてめざとく売ってもらう。そのあと風忍談義で
「こういうのにも載ってるんですよ」という雑誌があるというので、それも
売ってもらう。気がついたらけっこう買っていたりする。
店頭に並ぶ前に売ってくれ攻撃は反則スレスレっぽい気もするが、
それはそれでアリなのかも。
目録請求も済ませて素直に大阪ロードはココで終了。
と、ココで以前に現地まで行って店が閉まっていた丸文書房に足を運びたくなり、
素直に帰らずに名古屋で途中下車。もういい時間なので、1泊することにして、
宿を確保してから、丸文書房へ。とても駅から歩いて行けないのでバスで行く。
さあ、時間はあるからじっくりと棚をみるも、マンガはいっぱいあるのだが、
値段は高い。とりあえず、一通り見てもう帰ろうかなあと思いつつ、エロ本コーナー
の棚の上を見ると、リョコー少年団掲載の少年キング増刊号を見つける。
来た甲斐があったと思いつつも、もうここに足を運ぶことはないだろう。。
次の日は名古屋近辺の古本屋を何軒か新規であたるが、これはさすがに
おいしいところはなし。結局いつもの名古屋まんだらけ、鶴舞の古本街に足を
運んでいくつか雑誌を購入して帰路についたのだった。

今回の収穫
(古本:単行本)
・キャッ党忍伝てやんでえ 全1巻 はまだよしみ(ボンボンワイドコミックスKC)
>いかにもはまだよしみというノリがいい。
・やさしいルアー釣り 桜多吾作(小学館学習まんがふしぎシリーズ)
>こういう児童書ものも探して容易に出てくるものではないので。
・CBキャラ永井豪ワールド これが最後だ!バイオレンスジャック大百科(ケイブンシャ)
>持ってなかったので購入。

(古本:雑誌)
・小学2年生1978年3月号付録 なぞなぞ大百科
>斉藤栄一「続大笑いとんち大合戦」収録。
・月刊少年マガジン1978年2月号
>永井豪「バイオレンスジャック」掲載号
・ワンダーライフ1990年7月号
>風忍「密教呪術者火神不動」掲載号
・少年キングオリジナル増刊1976年11・28号
>永井豪/石川賢「リョコー少年団」掲載号
・週刊少年キング1978年7号
>真樹村正「ミラクルぼんぼん」掲載号
・週刊少年キング1978年23号
>永井豪「若バカさま」、真樹村正「ミラクルぼんぼん」最終回掲載号

今回は結果的にあたりだったが、さすがに「次はもうこうは行かない」ことを痛感したので、
こういう交通費とかのノリだけのもろもろ
採算度外視 無謀承知ロードはもうやめようと思った。